新興民主主義大国インドネシア――ユドヨノ政権の10年とジョコウィ大統領の誕生――
アジ研選書
No.40
政治的安定と経済成長を達成し、新興国として注目されるインドネシア。ユドヨノ政権10年の成果と限界を分析しながら、2014年のジョコ・ウィドド大統領誕生の背景と新政権の課題を考える。
■ 新興民主主義大国インドネシア――ユドヨノ政権の10年とジョコウィ大統領の誕生――
■ 川村 晃一 編
■ 4,510円(本体価格 4,100円)
■ A5判
■ 333pp
■ 2015年11月30日
■ ISBN978-4-258-29040-6
CONTENTS
序章 2014年選挙とインドネシアの民主主義 / 川村 晃一
第1部 有権者の投票行動とジョコウィ登場の政治力学
第1章 2014年選挙の制度と管理 / 川村 晃一
はじめに
第1節 選挙の仕組み
第2節 議会選挙の実施
第3節 大統領選挙の実施
第4節 2019年の議会選挙・大統領選挙同日実施は何をもたらすか
おわりに
第2章 議会選挙――野党第1党の苦い勝利―― / 川村 晃一・東方 孝之
はじめに
第1節 選挙参加政党
第2節 選挙の結果
第3節 有権者の投票行動の分析――亀裂投票と業績投票――
おわりに――ジョコウィ政権と多党化した議会,大統領制化した政党との関係――
補論 本章で用いたデータなどについて
コラム アンケート調査から投票行動を探る
第3章 大統領選挙――庶民派対エリートの大激戦―― / 川村 晃一・見市 建
はじめに
第1節 1対1の戦いとなった大統領選挙
第2節 対照的な候補者の戦い
第3節 大接戦となった大統領選挙
第4節 有権者はどのように投票したのか
おわりに
第4章 ジョコ・ウィドド政権の誕生――選挙政治と権力再編―― / 本名 純
はじめに
第1節 プラボウォとジョコウィ――ふたりの対照的なリーダー像――
第2節 ジョコウィ擁立の党内政治
第3節 ジョコウィの選挙政治
第4節 ジョコウィ政権の誕生と権力再編
おわりに
第2部 ユドヨノ政権10年の到達点とジョコウィ政権の課題
第5章 ジョコ・ウィドド政権の基本政策 / 佐藤 百合
はじめに
第1節 ジョコウィ政権の歴史的位置づけ
第2節 基本政策にみる特徴
第3節 内閣の特徴
第4節 ジョコウィ政権の政策課題
第5節 政権1年目の政策運営
おわりに
第6章 ユドヨノ政権の10年間――政治的安定・停滞と市民社会の胎動―― / 岡本 正明
はじめに
第1節 第1次ユドヨノ政権――改革と政治的安定の5年間――
第2節 第2次ユドヨノ政権――停滞の5年――
第3節 停滞下での市民社会勢力の台頭
第4節 地方政治の安定・停滞
第5節 中央による地方統制強化
第6節 地方政治の改革の動き
第7節 ユドヨノからジョコウィへ
おわりに――多難なジョコウィ政権――
第7章 ユドヨノ政権期経済の評価――所得と雇用,格差の分析―― / 東方 孝之
はじめに
第1節 外需により達成された6%成長
第2節 雇用
第3節 所得分配
第4節 ジョコウィ政権の取り組み
おわりに
第8章 ユドヨノ政権10年の外交――国際社会における名声とその限界―― / 相沢 伸広
はじめに
第1節 「自主」を求めて
第2節 国際社会の地位向上をめざして――価値と規範の積極外交――
第3節 インドネシア外交の限界――南シナ海問題と2014タイ・クーデタ――
第4節 ジョコウィ政権とインドネシア外交の変化の始まり――「海洋国家」戦略の可能性と限界――
おわりに――国際社会におけるインドネシア自画像のゆれとASEAN外交――
第9章 イスラームと政治――ユドヨノ期の「保守化」とジョコウィ政権の課題―― / 見市 建
はじめに
第1節 反ポルノ法の成立過程
第2節 アフマディヤに対する攻撃と政府の対応
第2節 ジャカルタ州知事選における宗教キャンペーンとその影響
おわりに――「ユドヨノの10年」における政教関係とジョコウィ政権の課題――
はじめに
第1節 ユドヨノ大統領の10年をどう評価するか
第2節 2014年選挙とジョコウィ大統領誕生の意義
第3節 ジョコウィ政権の課題
おわりに――ジョコウィ政権の1年目を振り返って――
資料1. 2014年総選挙参加政党一覧
資料2. 2014年国会議員選挙の投票結果(選挙区別)
資料3. 2014年大統領選挙の投票結果(州別)
資料4. ジョコ・ウィドド「働く内閣」閣僚名簿