躍動するブラジル――新しい変容と挑戦――
アジ研選書
No.34
新興国の雄として21世紀初頭に世界での存在感を増したブラジルについて、政治、経済、企業、社会、外交、開発をテーマに解説。近年のブラジルが成し遂げた変容や試行する挑戦について、総合的に理解することをめざした一書。
■ 躍動するブラジル――新しい変容と挑戦――
■ 近田 亮平 編
■ 2,860円(本体価格 2,600円)
■ A5判
■ 211pp
■ 2013年11月8日
■ ISBN978-4-258-29034-5
CONTENTS
序章 / 近田 亮平
はじめに
Ⅰ. 「新しいブラジル」の先行研究
Ⅱ. 近代国家ブラジル誕生からの軌跡
Ⅲ. 本書の構成
第1章 民主化と現在進行形の政治改革 / 堀坂 浩太郎
はじめに
Ⅰ. 政治の概観と歴史的な流れ
Ⅱ. 政治体制の転換
Ⅲ. 立法・行政・司法のパワー・シェアリング
Ⅳ. 中央、州、ムニシピオのパワー・シェアリング
Ⅴ. 市民の存在――参加と監視――
おわりに
第2章 ブラジル経済の新しい秩序と進歩 / 浜口 伸明、河合 沙織
はじめに――覚醒する巨人――
Ⅰ. インフレとの闘いに挑んだマクロ経済政策
Ⅱ. 経済成長
Ⅲ. 経済成長の長期展望
おわりに
第3章 環境変化に応じ新たな関係を模索する企業の三脚構造 / 二宮 康史
はじめに
Ⅰ. ブラジル企業の今の姿
Ⅱ. 輸入代替工業化から市場開放政策へ企業を取り巻く環境変遷
Ⅲ. ルーラ政権以降に再び見直される政府の役割
おわりに
第4章 社会保障における普遍主義の整備と選別主義の試み / 近田 亮平
はじめに
Ⅰ. 近年のブラジル社会の変化
Ⅱ. 社会保障の普遍化
Ⅲ. ブラジル社会の変化の特徴
おわりに
第5章 外交におけるグローバル・プレーヤーへの道 / 子安 昭子
はじめに
Ⅰ. カルドーゾ政権の外交(1995~2003年)
Ⅱ. ルーラ政権の外交(2003~2010年)
Ⅲ. ルセフ政権の外交(2011年~現在)
おわりに
第6章 開発と持続可能性 / 小池 洋一
はじめに
Ⅰ. 農業とアグリビジネス
Ⅱ. バイオ・エネルギー
Ⅲ. 持続的開発
おわりに
終章 / 近田 亮平
Ⅰ. 各章の総括
Ⅱ. 躍動するブラジルの「新しさ」