世界に広がるイスラーム金融 中東からアジア、ヨーロッパへ
アジ研選書
No.23
金利のつかない金融とは?イスラーム金融はイスラーム国の金融?国により地域により様々に異なるイスラーム金融の多様な現状を世界16カ国から眺める。
■ 世界に広がるイスラーム金融 中東からアジア、ヨーロッパへ
■ 濱田美紀 ・福田安志 編
■ 4,070円(本体価格 3,700円)
■ A5判
■ 300pp
■ 2010年12月24日
■ ISBN978-4-258-29023-9
CONTENTS
まえがき / 濱田 美紀
序章 地域的多様性のなかのイスラーム金融 / 鈴木 均・濱田 美紀
はじめに
第1節 イスラーム金融の特徴
第2節 イスラーム金融と国家
第3節 本書の構成
参考資料
付表 イスラーム金融に関する制度比較
第 I 部 各国におけるイスラーム金融の現状
はじめに
第1節 ヨルダンにおけるイスラーム金融の沿革
第2節 ヨルダンのイスラーム金融の現在
第3節 イスラーム金融のポリティカル・エコノミー
おわりに
はじめに
第1節 イスラーム銀行の現状
第2節 イスラーム国家とイスラーム銀行
第3節 イスラーム銀行誕生期における規制と軋轢
第4節 イスラーム銀行の発展とその背景
第5節 イスラーム銀行の特徴・傾向と国際化
おわりに
第3章 エジプトにおけるイスラーム金融の展開と問題点 / 山田 俊一
はじめに
第1節 エジプトにおけるイスラーム金融の起源
第2節 イスラーム銀行(専業および兼業)の沿革と現状
第3節 イスラーム金融の拡大と停滞の要因と将来への課題
おわりに
第4章 イランにおける金融政策の現状とイスラーム金融 / 鈴木 均
はじめに
第1節 近代的金融制度の成立からイスラーム革命まで
第2節 無利子銀行法と「イスラーム化」
第3節 イランの金融部門の現状
第4節 ガルズ・アル・ハサネ基金の伸長とその後の展開
おわりに
第5章 イスラーム銀行およびパキスタン金融業界の概要 / メフブーブ・ウル・ハッサン
はじめに
第1節 経済のイスラーム化政策の歴史
第2節 パキスタンのイスラーム金融市場の現状
第3節 パキスタンのイスラーム・ノンバンク金融セクター
おわりに
第6章 湾岸諸国におけるイスラーム金融機関の成長と課題 / 齋藤 純
はじめに
第1節 湾岸諸国におけるイスラーム金融の成長
第2節 湾岸諸国におけるイスラーム金融の枠組み
第3節 湾岸諸国イスラーム金融機関の経営
第4節 湾岸諸国金融機関の運用先の比較
おわりに
はじめに
第1節 マレーシアのイスラーム金融制度概観
第2節 イスラーム債市場の創設と発展
第3節 イスラーム証券発行に関するガイドライン
第4節 イスラーム証券市場の動向
おわりに
第8章 インドネシアにおけるイスラーム金融の発展 / 濱田 美紀
はじめに
第1節 イスラーム金融の現状
第2節 イスラーム金融の環境整備
第3節 金融部門におけるイスラーム銀行の位置づけ
おわりに
第9章 非イスラーム国のイスラーム金融 / 吉田 悦章
第1節 非イスラーム国におけるイスラーム金融の現状
第2節 英国におけるイスラーム金融
第3 節 シンガポールにおけるイスラーム金融
第4節 香港のイスラーム金融
第5節 フランスのイスラーム金融
おわりに
第 II 部 イスラーム金融の多様性の要因分析
第10章 イスラーム金融の現在と変容する多様性 / 吉田 悦章・長岡 慎介
第1節 問題の所在
第2節 イスラーム金融の多様性,再考
第3節 地域的多様性を越えて
第11章 流動性管理手法からみたイスラーム金融の多様性再考 / 長岡 慎介
はじめに
第1節 イスラーム金融に固有の流動性問題
第2節 イスラーム金融における流動性管理手法の開発
第3節 流動性管理手法の多様化とグローバル化
おわりに