アジア・中東動向年報
1987
■ アジア・中東動向年報 1987
■ B5判
■ 744pp
■ 1987年
■ 各国・地域の動向 大韓民国/朝鮮民主主義人民共和国/モンゴル/中国/香港/台湾/ベトナム/カンボジア/ラオス/タイ/フィリピン/マレーシア/ブルネイ /シンガポール /インドネシア/ビルマ/バングラデシュ/インド/ネパール/スリランカ/パキスタン/アフガニスタン
CONTENTS
はしがき
1986年のアジア・中東概観 / 編集委員会
大韓民国
改憲と「三低」の年 / 奥田 聡
朝鮮民主主義人民共和国
経済の不振と対ソ関係拡大 / 小牧 輝夫
モンゴル
第8次5カ年計画スタートの年 / 鯉淵 信一
中国
困難な世代交代と政治体制改革 / 浜 勝彦、木崎 みどり
台湾
新野党「民主進歩党」の誕生 / 劉 文甫
香港
移行への準備進む / 真田 岩助
ベトナム
改革破綻の是正と新体制の成立 / 竹内 郁雄
カンボジア,ラオス
平和と善隣関係を求めて / 木村 哲三郎
タイ
新しい国家像の模索 / 河森 正人
フィリピン
アキノ政権安定化への苦闘 / 野沢 勝美
マレーシア
政・経両面の再調整 / 木村 陸男
ブルネイ
油価低落,通貨調整等で相殺か / 竹下 秀邦
シンガポール
足取り重い跛行回復 / 竹下 秀邦
インドネシア
正念場迎えた長期政権 / 松井 和久
ビルマ
自縄自縛の集団指導 / 桐生 稔
バングラデシュ
民政移管,問題を残してスタート / 望月 真弓
インド
収まらぬ地域紛争 / 井上 恭子
ネパール
政治色を強めた新国会 / 井上 恭子
スリランカ
内戦の激化と和平への主導権争い / 中村 尚司
パキスタン
長期戒厳令の遺産 / 深町 宏樹
アフガニスタン
撤兵と政権交替 / 吉村 文成
イラン,イラク
総力戦体制と戦争指導 / 池田 明史
サウジアラビア
原油固定価格制への復帰 / 間 寧
アラビア半島諸国
内憂外患に直面する湾岸産油諸国 / 太田 健爾
エジプト
活発化したイスラーム勢力 / 長田 満江
アラブ, イスラエル関係
試みられるイスラエル、ヨルダン「共同統治」構想 / 清水 学、立山 良司
特記事項
地域問題で新しい対応 : アメリカのアジア・中東政策 / 浅野 幸穂
始動するゴルバチョフ外交 : ソ連のアジア・中東政策 / 村野 勉