イベント・セミナー情報

イベント・セミナー情報

世界銀行、ジェトロ・アジア経済研究所共催セミナー

「グローバルな援助構造とアフリカにおける課題」

※本セミナーはTICAD9テーマ別イベントとして開催します。会場(パシフィコ横浜)参加のみとなります。

横浜で8月20日から22日にかけて開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に合わせて、世界銀行とアジア経済研究所の共催でセミナーを開催します。気候変動、食料不安、パンデミック、紛争など多面的な課題に直面し、SDGsの達成が困難になっているアフリカでは、国際支援の枠組みも変革期を迎えています。

本セミナーでは、援助構造を再構築する4つのメガトレンド、すなわち、援助提供者の過密化、ドナー資金によるプロジェクトの細分化、ドナー拠出金の低いレバレッジ、そして被援助国政府の迂回について考察します。これらのトレンドがアフリカの開発成果にどのような影響を与えているかを掘り下げ、SDGs達成効果を最大化するための援助システム改革に関する提言を議論します。

皆様のご参加をお待ちしています。

開催日程

2025年8月21日(木曜)12時40分~14時10分
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります。

会場

パシフィコ横浜 展示ホールD(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

最寄り駅:みなとみらい線 みなとみらい駅(徒歩5分)、JR京浜東北・根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅(徒歩12分)
※展示ホールDへの入場にあたり、セキュリティチェックを受けていただく必要があります。混雑が予想されますので、時間に余裕をもってご来場ください。

講師・プログラム

司会:大森 功一 氏(世界銀行東京事務所 上級対外関係担当官)

時間 講演内容
12:40-12:45 開会挨拶
  • 木村 福成(ジェトロ・アジア経済研究所 所長)
12:45-13:00 基調講演「アフリカにおけるグローバル支援の枠組み」(仮)
  • 西尾 昭彦 氏(世界銀行 開発金融担当副総裁)
13:00-13:45 パネルディスカッション
  • <モデレーター>
    • 西尾 昭彦 氏
  • <パネリスト>
    • シティムべコ・ムソコトゥワネ氏(ザンビア共和国 財務・国家計画大臣)
    • 井本 佐智子 氏(国際協力機構 理事)
    • 福西 隆弘(ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 上席主任調査研究員)
    • 他 調整中
13:45-14:10 質疑応答

※プログラムは予告なく変更の可能性があります。

使用言語

英語、日本語(日英同時通訳)

主催

ジェトロ・アジア経済研究所、世界銀行

お申し込み方法

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別イベント「グローバルな援助構造とアフリカにおける課題」

https://www.worldbank.org/ja/events/2025/08/21/global-aid-architecture-and-challenges-in-africa
※上記ページ内の「登録フォーム」よりお申し込みください。

お申し込み締め切り

2025年8月20日(水曜)13時00分
※ただし、定員に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。

定員

250名

参加費

無料

お問い合わせ先

ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail: seminarE-mail

参加登録に関するお問い合わせ
世界銀行東京事務所
komori E-mail