三尾 寿幸
三尾 寿幸 MITSUO Hisayuki |
[所属・役職] | 開発研究センター 経済モデル研究グループ |
[専門分野] | 開発途上国の金融政策 |
[email] |
Hisayuki_Mitsuo ![]() |
researchmap | 研究者情報(学歴・経歴・業績一覧) |
English page |
研究歴
主に開発途上国の金融政策についてそれらに関連する事項と共に研究を行ってきました。2003年には国内の金融政策と為替レート制度からなる金融政策の枠組みを金融政策レジームと呼び、開発途上国の金融政策と為替レート制度や通貨危機に関連する論文からなる書籍を編集しました。2013年と2016年にはコスタリカの金融政策と為替レート制度に関連する事項を論じました。金融政策を直接的には論じませんでしたが、2011年にはバラッサ=サミュエルソン効果に基づき、韓国における貿易財産業と非貿易財産業の技術進歩率の差が、非貿易財の相対価格と中央銀行が安定化をはかる一般物価の変化率に及ぼす効果の傍証をEU KLEMSデータベースの産業別全要素生産性データを用いて示しました。
現在取り組んでいるテーマ
開発途上国の金融政策もしくはマクロ経済に関連する事項を研究しています。