調査研究
研究会一覧2024年度
通勤制約の性差とその経済的影響: 定量的都市経済モデルの応用
概要
男性よりも女性の方が短い通勤時間を選び,通勤距離の変化に鋭く反応する傾向がある。先行研究はこうした通勤制約の性差を解消することで労働収入の性差が縮小することを示している。一方で,通勤制約の変化は労働収入だけでなく,経済活動の地理的分布を変化させ,通勤都市圏の厚生水準に影響する可能性がある。本研究の目的は,都市経済モデルと日本およびインドネシアのデータを使って,通勤制約の性差が地域経済に与える影響を定量的に評価することである。
期間
2024年4月~2026年3月
研究会メンバー
役割 | メンバー |
---|---|
[ 主査 ] | 橋口 善浩 |
※所属は研究会発足時のものです。
予定する研究成果
- 査読付外国語学術誌投稿