NGOの現在 —国際協力活動の現状と課題

トピックリポート

No.26*

吉田幹正 編
1997年8月発行
CONTENTS

まえがき / 吉田 幹正

第1章

日本の国際協力 NGOの現状 / 山形辰史監修

はじめに
第1節 日本のNGOの歴史
第2節 日本のNGOの規模と活動内容
第3節 日本のNGOの財政状況
まとめ
第2章
はじめに
第1節 サヘルにおけるNGO活動の背景
第2節 活動の展開とその内容
第3節 NGO活動をめぐる問題点
まとめ
第3章
はじめに
第1節 カンボジアにおけるNGO活動の背景
第2節 カンボジアにおけるNGO活動—日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)のケース—
第3節 今後の課題
まとめ
第4章

タイにおけるNGO活動の現状と問題点 / 重冨真一、樹神昌弘監修

はじめに
第1節 曹洞宗国際ボランティア会(SVA)の設立とタイにおける活動の経緯
第2節 SVAの活動の現状
第3節 タイにおけるNGO活動の問題点
まとめ
第5章

ラテンアメリカにおける日本のNGO活動 / 村井友子、幡谷則子監修

はじめに
第1節 ラテンアメリカにおける日本のNGO活動の現状
第2節 ラテンアメリカにおける日本のNGO活動—日本ラテンアメリカ協力ネットワーク(レコム)のケース
第3節 ケーススタディに見る今後の課題—日本とラテンアメリカとの新しい関係の模索
第6章
はじめに
第1節 環境NGO形成の背景
第2節 アドボカシーNGOが抱える問題
第3節 NGOネットワークの問題点
第4節 「市民フォーラム2001」について
まとめ —アドボカシー型環境NGOの課題—
第7章

日本の国際協力 NGOの課題 / 望月克哉監修

はじめに
第1節 資金・人材をめぐる問題
第2節 現地住民、行政との関係
第3節 アドボカシー
まとめ —情報ニーズとネットワーク