コメコン諸国の貿易統計-解説と統計
統計資料
No.59-1
■ コメコン諸国の貿易統計-解説と統計
■ 平泉秀樹 ・ 田口雅弘 ・ 高橋浩 ・ 難波修 著
■ A4判
■ 235pp
■ 1991年11月
■ 品切れ
CONTENTS
はしがき / 平泉 秀樹
第Ⅰ部 解説編
第1章 各国の貿易統計
第1節 ソ連邦の貿易統計 / 高橋浩
第2節 ポーランドの貿易統計 / 田口雅弘
第3節 ブルガリアの貿易統計 / 難波修
第4節 チェコスロバキアの貿易統計 / 平泉秀樹
第5節 ハンガリーの貿易統計 / 平泉秀樹
第6節 その他諸国の貿易統計 / 平泉秀樹
付節1 貿易統計作成に関するコメコン基本原則 / 平泉秀樹
付節2 コメコン諸国貿易統計のその他の所在 / 平泉秀樹
第2章 コメコン貿易の諸問題
第1節 コメコン諸国における貿易の役割 / 田口雅弘
はじめに
1. 社会主義貿易の位置づけ
2. コメコンの成立と発展
まとめにかえて
第2節 コメコン諸国における外国貿易価格 / 難波修
第3節 コメコン諸国における貿易決済方法 / 高橋浩
1. コメコン設立前後の貿易決済制度
2. 振替ルーブルの導入
3. 振替ルーブルの交換レート
4. コメコン解体の危機と域内決済制度の変化
第4節 コメコン商品分類と各国分類 / 平泉秀樹
表II-1 コメコン加盟諸国の貿易推移(貿易総額、輸出額、輸入額、収支額)
表II-2 コメコン加盟諸国の対コメコン諸国貿易推移(輸出総額)
表II-3 コメコン加盟諸国の対コメコン諸国貿易推移(輸入総額)
表II-4 コメコン加盟諸国貿易マトリクス(1950~87)
1. 各国貿易統計刊行物一覧
2. 貿易マトリクス作成用変換率