情報化の進展とアジア諸国の対応  

経済協力シリーズ

No.188

アジア主要国の情報化戦略と、情報化が経済発展に及ぼす影響を分析することによって、新たな開発戦略としての情報化の成否について検討する。

a

■ 情報化の進展とアジア諸国の対応
■ 北村かよ子 編
■ 4,180円(本体価格 3,800円)
■ A5判
■ 321pp
■ 2000年3月
■ 品切れ

CONTENTS

はじめに / 北村かよ子

第 I 部 課題編

第1章 技術革新による情報化の進展と今後の課題 その経緯と背景を中心に / 青山正治

 はじめに

 第1節 米国の情報化の流れ

  1.技術革新からみた情報化の流れ

  2.NII/GIIに至る経緯

  3.情報化の文化的バックボーン

 第2節 21世紀の情報社会への課題

  1.インターネットの安全性についての留意点

  2.情報化の「光」と「影」への対応

  3.産業・企業の技術過渡期における課題

 おわりに

 はじめに

 第1節 インターネットの成立経緯と管理運用体制の発展

  1.冷戦時代に生まれたARPANET

  2.CSNETからインターネットへ

 第2節 インターネットの管理運用の基本原理

  1.IPアドレス

  2.ドメインネーム

  3.全世界共通ルールの重要性

 第3節 複雑化する利害関

  1.米国中心の管理運用体制

  2.続発する紛争・対立

  3.ボランタリーな体制からの脱却

  4.gTLD体制の見直し gTLDMoU

 第4節 米国政府の介入

  1.グリーンペーパーからホワイトペーパーへ

  2.民間の自主努力IFWPの活動

 第5節 IFWPにおける各地域,国の対応状況

  1.欧州政府の対応

  2.アジアの対応

  3.日本政府の対応

  4.日本の民間側の対応

 第6節 ICANNの発足とその後の展開

  1.IFWP収束への混乱

  2.ジョン・ポステル氏の死とICANNの発足

  3.ICANNの組織構成

 第7節 教訓と今後の課題

  1.ICANNは貴重な先例

  2.グローバルにフェアな方法とは

  3.日本・アジアには大きな負荷も

  4.人材育成が決定的に重要

第3章 情報化とアジアの社会発展 / 三上喜貴

 はじめに

 第1節 情報化の基本指標

  1.新聞・ラジオ・テレビ

  2.紙の消費量

  3.電話

 第2節 国家、検閲、民主主義と情報化

  1.インターネット利用の現状

  2.シンガポール:コンテンツ規制導入の先行例

  3.ミャンマー:続くインターネット鎖国

  4.ベトナム:「竹のカーテン」

  5.マレーシア:全イスラム圏の先端を行く

  6.中国:拡大する利用

 まとめ

 第3節 国語・識字・教育・出

  1.情報技術と言語

  2.アジアの文字と国語

  3.情報技術のローカライゼーション

  4.多民族国家における「国語」

  5.失われた文字文化の再現

 第4節 都市と農村

  1.全国的通信サービスと社会発展

  2.ASEANにおける通信自由化

  3.移動体通信の役割

  4.国際通信ネットワーク

 おわりに

第II部 国・地域編

第4章 シンガポールにおける情報化構想と経済発展 / 高安健一

 はじめに

 第1節 情報化の現状

  1.情報通信機器の普及状況

  2.市場規模と生産額

  3.進む情報通信ネットワークの利用

 第2節 情報化構想と政府の役割

  1.情報経済化の進展

  2.政府の役割

 第3節 情報通信産業と産業構造

  1.経済に占める比率

  2.経済のサービス化と情報通信産業

 第4節 経済発展戦略としての情報化構想

  1.シンガポールの情報化構想

  2.他の発展途上国へのインプリケーション

 おわりに

 はじめに

 第1節 急速な工業化を遂げたマレーシア経済

  1.外資政策の大転換

  2.高成長阻害要因の顕在化

  3.要素投入型成長の限界

  4.産業構造高度化政策とクラスターアプローチ

 第2節 MSC(マルチメディア・スーパー・コリドー)

  1.情報化政策の切り札としてのMSC

  2.MSCの概要

  3.MSCの現状

 第3節 MSCの評価

  1.情報通信産業の特質とMSC

  2.MSCの強みと弱み

  3.今後の発展可能性

 まとめ

 はじめに

 第1節 経済発展上の課題からみた台湾の情報化構想

  1.台湾経済の現状とその課題

  2.情報化構想のねらい

 第2節 情報ネットワーク普及・活用の現状と課題

  1.概観

  2.企業における普及・利用

 第3節 台湾の情報通信産業の現状と課題

  1.情報通信産業の現状

  2.台湾の情報通信産業がかかえる課題

 第4節 総括とインプリケーション

 はじめに

 第1節 ソフトウェア産業の分類と位置づけ

  1.ITサービス産業の定義

  2.インドにおけるソフトウェア産業の構造

 第2節 ソフトウェア産業に関する政策

  1.ソフトウェア政策の性格

  2.政策の変遷

 第3節 国際貿易の枠組みからみたソフトウェア輸出

  1.貿易と生産要素の移動

  2.オンサイトとオフショアを理解する

  3.賃金の変化

  4.政策の役割

 むすび

 はじめに

 第1節 中国の情報通信産業の現状

  1.コンピュータ産業

  2.インターネット関連産業

  3.通信産業

 第2節 情報通信産業における国産メーカーの事例

  1.PCメーカー:聯想集団有限公司

  2.ソフトウェアメーカー

  3.通信設備メーカー──Shen Zhen 華為技術有限公司

 第3節 国産メーカー台頭の背景要因

  1.科学技術開発システム

  2.教育システム

  3.産学協同の枠組み

 むすびにかえて──中国情報通信産業の今後の展望

 はじめに

 第1節 日本の情報化の現状

  1.情報化の国際比較について

  2.日本の情報化の現状

 第2節 拡大する情報化の地域間格差

  1.日本の情報化の特色

  2.地域経済からみた地域情報化の現状

  3.地域情報化施策の変遷

 第3節 地域情報化の現状と特色

  1.地域情報化政策の内容(分野)

  2.ケース・スタディーからみた地域情報化政策とその背景

 おわりに──地域情報化の今後の課題