東アジアの産業構造高度化と日本産業
経済協力シリーズ
No.180
21世紀に向けた東アジア諸国の産業構造高度化の展望と課題を、素材産業、自動車など重化学産業の発展状況を分析するなかで明らかにするとともに、日本産業がとるべき対応を検討する。
■ 東アジアの産業構造高度化と日本産業
■ 北村かよ子 編
■ 3,740円(本体価格 3,400円)
■ A5判
■ 265pp
■ 1997年
■ 品切れ
CONTENTS
第 I 部 地域編
はじめに
I 「重化学工業化政策」とその展開
II 重化学工業化政策の変質と終焉
III 90年代韓国重化学工業の課題
まとめ
第2章 中国の新産業政策と対外開放政策の調整 / 丸山伸郎
はじめに
I 対外開放政策の実績
II 外資政策の調整
III 市場開放への対応
おわりに
第3章 ASEAN諸国における重化学工業化の展望と課題 / 北村かよ子
はじめに
I 第一次重化学工業化の実績と評価
II 90年代ASEANの重化学工業化
III 今後のASEAN重化学工業化の展望と課題
第 II 部 産業編
第4章 ASEAN・中国の鉄鋼産業と日系企業の事業戦略 / 次田雅俊
はじめに-検討の主旨と範囲
I ASEAN・中国の経済と鉄鋼産業の発展
II ASEAN・中国の鉄鋼産業と日系企業の事業戦略
第5章 ASEANの自動車産業と日系企業の新戦略 / 佐藤一朗
はじめに
I ASEAN諸国の自動車産業の発展推移
II 日本の自動車産業と国際化の推移
III ASEAN自動車産業の将来展望と日系企業の新戦略
おわりに
第6章 ASEANの自動車部品産業 / 高山勇一
I ASEANの自動車部品産業形成の推移
II 自動車部品産業の現状
III 部品産業を取り巻く環境の変化
おわりに
第7章 中国の自動車用鋳鍛造産業の現状と日系企業の事業展開 / 田村啓治
はじめに
I 中国の鋳鍛造業の現状
II 自動車部品としての問題点
III 日本からの展開
むすび
はじめに
I 通信インフラ整備の条件
II アジアにおける通信インフラ
III アジアにおける日本企業の展開
IV 今後に向けて