ASEAN機械産業の現状と部品調達  

経済協力シリーズ

No.163

a

■ ASEAN機械産業の現状と部品調達
■ A5判
■ 145pp
■ 1992年3月31日
■ 品切れ

CONTENTS

まえがき / 北村 かよ子

はじめに
1. ASEAN諸国の産業・外資導入政策の変化
 1.タイ
 2.マレーシア
 3.インドネシア
2. ASEAN諸国の機械産業の生産分業構造と下請け関係発展の可能性
 1.国際的生産再配置:グローバル・ネットワークの形成
 2.機械部品産業の国際化:現地調達率の上昇と国際調達ネットワークの形成
 3.自動車部品相互補完計画
3. ASEANにおける機械産業の生産分業形成の可能制と問題点

1. 急成長するタイ経済と変容する機械産業
 1.タイ向け投資の急増と拡大する部品需要
 2.急成長する電機、自動車関連産業
 3.下請・部品メーカーの階層分化と部品調達
 4.取引慣行などの特徴とローカル部品メーカーの技術水準上の問題
2. 電機・自動車産業の部品調達の現状
 1.組立メーカーの購買先・外注先の構成
 2.主要製品の現地調達比率
 3.組立メーカーの調達状況
 4.部品メーカーの部材の調達先
 5.部品メーカーからの外注
 6.納入先企業の状況
3. 生産管理の現状
 1.生産計画の事前通知
 2.主要部材調達時の納期指定
 3.主要部材の在庫量
 4.現地調達部品の納期遅れによるライン・ストップの発生
4. 品質管理の現状と対策
 1.部品メーカーの品質管理水準
 2.受入れ検査での不良率
 3.品質向上のための対策
5. 現地調達の今後
 1.組立メーカーの現地調達の方針
 2.現地調達を進める上での問題点
 3.タイが国際部品調達拠点になるための条件整備
6. 部品メーカーの今後

第3章 インドネシア・マレーシアの自動車産業と部品調達 / 居城 克治

1. 自動車産業の現状とモータリゼーション
 1.経済概況とモータリゼーション
 2.自動車産業の発展過程と産業政策
 3.自動車産業の需給動向
2. 自動車産業における生産分業構造
 1.インドネシア自動車産業の生産分業構造
 2.マレーシア自動車産業の生産分業構造
 3.インドネシア・マレーシアの自動車産業と国際分業の方向性

1. 電機産業振興政策
2. 電機産業の現状
3. 電子産業の部品調達の現状と問題点
 1.国内下請産業と中小企業の実態
 2.中小企業の現状と振興政策
 3.国産化政策による中小企業・サポーティング・インダストリー(周辺産業)振興策
 4.日系企業の現地調達の現状と問題点
 5.ケース・スタディーからみた電機産業の調達の特色

1. 「分業の程度は信頼に規定される」
2. 経済発展と下請分業体制
3. タイの下請中小企業
4. 企業間の資源依存関係
5. 下請企業の高い交渉力
6. 取引における契約の履行