中国の都市化と制度改革
研究双書
No.635
2000年代から急速に進む中国の都市化。中国政府は自由化によって人の流れを都市に向かわせる一方で、都市の混乱を防ぐために都市を制御しようとしている。本書は中国の都市化と政府の役割を考察する。
■ 中国の都市化と制度改革
■ 岡本信広 編
■ 4,070円(本体価格 3,700円)
■ A5判
■ 241pp
■ 2018年3月
■ ISBN978-4-258-04635-5
CONTENTS
総論 中国の都市化――政府の退出と介入のバランス―― / 岡本 信広
はじめに
第1節 都市化の研究とは――本研究の位置づけ――
第2節 中国の都市化の特徴と構造的問題
第3節 新型都市化計画と制度改革
第4節 本書の構成
おわりに
はじめに
第1節 中国の地域開発政策の時代区分
第2節 地方主体の地域発展戦略の展開
第3節 地方主体の地域発展戦略の実態
第4節 地域開発政策の展開と都市化
おわりに
第2章 沿海部の都市化――珠江デルタの都市化モデル―― / 賈 海涛
はじめに
第1節 珠江デルタ都市群の勃興
第2節 珠江デルタ都市化モデルの特徴と課題
第3節 新型都市化と珠江デルタ都市化モデルの展望
おわりに
第3章 内陸部の都市化――貴州省を事例に―― / 岡本 信広
はじめに
第1節 貴州省概況
第2節 貴州省の都市化の事例
第3節 評価
おわりに
はじめに
第1節 中国における産業事故リスク
第2節 天津市濱海新区の都市開発
第3節 天津港8・12爆発事故の経緯
第4節 天津港8・12爆発事故の背景要因
第5節 安全生産管理と都市建設の行方
おわりに
第5章 都市・農村発展の一体化に向けた農村改革の到達点と課題 / 山田 七絵
はじめに
第1節 中国の新型都市化における農村改革の位置づけ
第2節 都市・農村発展の一体化に向けた農村改革の到達点
第3節 事例研究
おわりに
はじめに
第1節 人の移動にかかわる戸籍制度の変遷
第2節 富士康の内陸進出
第3節 工場の内陸移転
第4節 貴州省貴安新区――都市化政策と企業誘致――
おわりに