中国経済の多重構造
■ 中国経済の多重構造
■ 石原 享一 編
■ A5判
■ 299pp
■ 1991年3月
■ 品切れ
CONTENTS
まえがき / 石原 享一
序論 / 石原 享一
第1章 中国経済構造の多重化 / 石原 享一
はじめに
第1節 改革の進展と多重化
1.経済改革の3段階
2.所有制の多元化
3.社会・経済運営原理の多元化
4.開発経済論の「二重構造」
5.3系列のメカニズム
6.多重経済構造の位置付け
7.現段階の労働力移動の特殊性
8.多ウクラードと社会主義
第2節 多重構造化の諸矛盾
1.多重構造間の摩擦
2.所得分配の不公正
第3節 対外開放と多重化
1.地域的格差
2.沿海地区経済発展戦略の後退
3.外資導入の多重化
4.対外開放の影
おわりに
第2章 中国の投資・産業構造 / 田島 俊雄
はじめに
第1節 経済成長と資本蓄積
1.経済成長率
2.蓄積率と在庫投資
3.投資構成および資金調達の変化
4.貯蓄構成
5.資本係数
第2節 産業構造の変化
1.ペディ・クラークの法則
2.農工間比較生産性
3.労働力移動の統制
4.在村型労働力移動
第3節 工業構造の変化
1.ホフマンの法則
2.工業の所有制構造
3.工業部門別農村工業比率
4.工業の地域構造
おわりに
第3章 中国における交通運輸経済の多重化と問題点 / 内田 知行
はじめに
第1節 道路輸送事業の多重化と問題点
1.道路輸送行政
2.道路輸送事業の問題点
3.道路輸送企業の経営改革
4.個人経営運輸業者
第2節 鉄道輸送事業の改革と問題点
1.中央鉄道の経営概況
2.鉄道省における「請負責任制」の導入
3.独立採算制企業への道い
4.鉄道運賃制度の多重化
おわりに
第4章 中国土地制度の改革:課題と制約 / 杜 進
はじめに
第1節 土地制度改革の課題
1.新中国における土地制度の変化
2.土地制度改革の要求
3.土地制度改革の方案
第2節 土地制度と農村経済
1.地代と土地の流動
2.土地制度と農業生産
3.土地制度と農家所得
4.「規模経営」問題に関する考察
第3節 「集団所有制」枠内土地制度の改革
1.土地の集団所有制を維持させる理由
2.土地の集団所有制改革の方向
第5章 中国の雇用制度 / 小島 麗逸
はじめに
第1節 経済改革以前の雇用制度
1.政府統制の開始
2.労働力に対する完全統制-1958年
3.政府統制の具体的方法
第2節 政府労働力統制を乱した諸状況
1.国営部門の歴史的経験
2.下方青年の都市帰還の衝撃波
3.農村の離農現象
第3節 80年代の新たな動き
1.1980年の労働就業会議と都市就業者の流動性
2.農村内部の変化
3.経済特区の契約制
第4節 86年規定と多層な労働力市場 ー結語にかえて
1.国営企業の契約工制
2.多層な労働力市場
第6章 中国金融市場の多重性 / 小島 麗逸
はじめに
第1節 国民経済のなかにおける金融の地位
第2節 金融機構の再編
1.単一銀行製から政府複数専門銀行制へ
2.多様な金融機関の発展期
第3節 金融市場形成の動き
1.’違法’金融市場の形成
2.世紀の金融市場形成
第4節 金利問題
1.金利決定メカニズム
2.利子の形態と預金、貸付利子の特徴
3.金利水準とその特徴
第5節 経済主体間の金の流れ
1.都市農村間の資金の流れ
2.農村内各経済主体と信用合作社との資金バランス
第7章 中国の多重価格 / 石原 享一
はじめに
第1節 多重価格の実態とその矛盾
1.多重価格制の登場
2.生産財の多重価格の実態
3.上限価格制の導入
4.官民こぞって商売へ
5.進展しない市場の制度化
第2節 石家荘市の改革
1.3段階の改革過程
2.改革の進展状況
3.改革の限界
おわりに
第8章 中国農村改革後の社会変化と矛盾 / 中生 勝美
はじめに
第1節 農村改革と生活水準の向上
1.農村部の経済発展
2.人民公社の解体と商品経済の導入
3.専業戸
第2節 市場メカニズム導入による矛盾
1.経済格差の顕在化と社会問題
2.耕地の減少
3.教育の危機
第3節 土地請負制度にともなう社会問題
1.人口抑制政策の失効
2.宗教への回帰
3.宗教組織の再編と強化
おわりに
第9章 中国における都市住宅制度の改革とその問題 / 新家 増美
はじめに
第1節 都市住宅の現状
1.都市住宅の定義
2.都市住宅の所有・管理の状況
3.都市住宅の建設動向
4.都市の居住水準
第2節 都市住宅制度の改革の概要
1.従来の都市住宅制度の問題点
2.改革の概要
第3節 住宅の「商品化」
1.公共住宅制度の多様化
2.商品住宅
3.住宅供給制度の多重構造
第4節 都市住宅制度の改革における問題
1.住宅建設資金の確保
2.住宅資金確保の住宅権(住房券)発行・公共住宅の売却の問題
3.住宅の分配上の問題
4.住宅の「商品化」の不振とその要因
おわりに