ラテンアメリカの中小企業  

アジ研選書

No.41

製造拠点や消費市場として注目を集めるラテンアメリカ。中小企業の特徴、産業クラスターの形成、特有の企業文化、中小企業振興政策など、中小企業に関する情報を提供する。

a

■ ラテンアメリカの中小企業
清水 達也、二宮 康史、星野 妙子 著
■ 2,310円(本体価格 2,100円)
■ A5判
■ 166pp
■ 2015年11月30日
■ ISBN978-4-258-29041-3

日本人に馴染みのあるラテンアメリカ企業は、どのような会社であろうか。日頃新聞や雑誌を読めば、ブラジルの国営石油会社ペトロブラスや航空機メーカーのエンブラエル、世界一の富豪カルロス・スリムが所有するメキシコの通信大手アメリカ・モビレなどの名前を見る。しかしラテンアメリカ企業社会全体に目を向けると、これらの企業はごく一部分でしかない。売り上げ規模は大きくとも、企業数でみればごくわずかである。さらにいうと、現在の大企業も、そのほとんどは創業当初の規模の小さい段階から徐々に成長し、今の姿にいたる。つまりラテンアメリカ企業を理解するためには、中小企業を抜きには語れない。

ジェトロ・アジア経済研究所では、3人のラテンアメリカ研究者がそれぞれの専門性を生かし、「ラテンアメリカの中小企業」という本を出版した。同書は、ラテンアメリカにおける中小企業の特徴や位置づけ、産業クラスター、企業文化、政策の各テーマで同地域の中小企業を分析し、中小企業の成長要因を個別企業のケーススタディをもとに考察している。ラテンアメリカ地域に関心の学術関係者に加え、ビジネス関係者にも是非ご一読いただきたい。

CONTENTS

はじめに
1. 中小企業への注目
2. 中小企業が直面する課題
本書の構成

はじめに
1. 中小企業の定義
2. 1980年代から1990年代の中小企業
3. 2000年代の中小企業
4. 2000年代の製造業の中小企業
おわりに
補論1. 日本の中小企業の定義
補論2. ラテンアメリカの統計事情

はじめに
1. 産業クラスターを理解するキーワード
2. 産業クラスターの事例
 (1)アップグレードに挑む――ブラジル・シノスバレイの製靴産業――
 (2)異なる経路で成長――コロンビアのアパレル産業――
 (3)輸出産業の新規創出――チリ南部のサケ養殖業――
 (4)輸入代替から輸出指向への転換――メキシコの自動車産業――
 (5)産業分野ごとのアップグレード
おわりに

はじめに
1. 企業文化とは何か
2. 移民社会の歴史と企業文化
3. 家族と企業文化
4. イベリア的秩序と企業成長の壁
おわりに

はじめに
1. 政策の意義と中小企業の役割
2. 政策の発展経緯
3. 現在の中小企業政策にみる特徴
おわりに
補論――中小企業政策実施組織――

第6章 ラテンアメリカの成長する企業像 / 清水 達也、二宮 康史、星野 妙子

はじめに
1. 事例紹介
〈製造業〉
 (1)風力発電機材・ブラジル――輸出先市場の拡大に着目――
 (2)都市交通システム・ブラジル――空気圧を動力とする車両システム――
 (3)自動車産業・メキシコ――サプライチェーン参入の壁を越えた地場企業――
 (4)金属機械産業・ペルー――認証取得により大型受注が可能に――
〈サービス業〉
 (1)IT産業・ブラジル――世界の主要タクシーアプリとして成長――
 (2)レジャー産業・メキシコ――子ども向け職業体験テーマパークの世界展開――
 (3)レストラン産業・ペルー――カリスマシェフ,ガストン・アクリオ――
2. 事例にみた企業の成長要素に関する考察
おわりに