人間開発の政治経済学
アジ研選書
No.5
「人間中心の開発」とは何か?「人間開発」という思想は世界に何を残したのか? 国連開発計画『人間開発報告書』をめぐる開発思想の葛藤と融合の歴史的展開を明らかにする。
■ 人間開発の政治経済学
■ 野上 裕生 著
■ 1,870円(本体価格 1,700円)
■ A5判
■ 141pp
■ 2007年3月
■ ISBN978-4-258-29005-5
CONTENTS
序章 / 野上裕生
はじめに
第1節 本書の方法論
第2節 本書の構成
第1章 『人間開発報告書』の展開 / 野上裕生
はじめに
第1節 『人間開発報告書』前史
第2節 『人間開発報告書』の展開
第3節 『人間開発報告書』に描かれた国々
むすび
第2章 『人間開発報告書』とその反響 / 野上裕生
はじめに
第1節 パラダイムとしての人間開発
第2節 『人間開発報告書』の読まれ方
第3節 ケイパビリティ・アプローチ内部からの反響
第4節 社会指標研究者の反応
第5節 ダスグプタの批判
第6節 『人間開発報告書』の対応
むすび
第3章 人間開発指数の進化 / 野上裕生
はじめに
第1節 自由としての福祉と社会指標
第2節 人間開発指数の深化と拡充
第3節 ジェンダー開発指標とその周辺
むすび——指数を補完するもの
第4章 政治算術から政治経済学へ / 野上裕生
はじめに
第1節 『人間開発報告書』のなかの「政治」
第2節 『人間開発報告書』とセン
むすび
第5章 持続可能な発展と人間開発 / 野上裕生
はじめに
第1節 『人間開発報告書』と環境問題
第2節 持続可能な発展と人間開発
むすび——新しい開発論に向けて
終 章 人間開発の未来 / 野上裕生
はじめに
第1節 目的と手段
第2節 「人間開発」概念の内的整合性
むすび——Developmentの尽きない魅力
参考文献リスト / 野上裕生
あとがき / 野上裕生