アフリカ問題 開発と援助の世界史
他社で出版した研究成果
日本評論社
「成長しない経済」から急激な成長反転、そして経済危機後の混迷へ。世界の苦悩の縮図、アフリカを通し、開発と援助の本質に迫る。
■ アフリカ問題 開発と援助の世界史
■ 平野 克己 著
■ 3,630円(本体価格 3,300円)
■ A5判
■ 344pp
■ 2009年11月
■ ISBN978-4-535-55505-1
Contents
第1章 開発思想の誕生
- 南北問題という思想
- 新政策、開発援助
- 南北問題論の混迷
第2章 南北問題からアフリカ問題へ
- 新しい開発思想
- アフリカ問題の浮上
- アフリカ問題の時代
第3章 アフリカ農業とリカードの罠
- 20世紀アフリカの経済動向
- アフリカにおける穀物生産
- 穀物生産性と経済成長
第4章 農業と工業をむすぶ貧困の連関
- 低雇用高賃金製造業
- 低投入低収量高価格農業
- アフリカ低成長分析
第5章 アフリカの成長反転
- 経済成長の様相
- アフリカの政治
- 拡大する企業のプレゼンス
第6章 アフリカ問題の新しい展開
- 開発途上国の経済成長をどう理解するか
- ODAの新しい展開
- 政策科学としての援助論