アジア動向年報
1994
■ アジア動向年報 1994
■ B5判
■ 636pp
■ 1994年
■ 各国・地域の動向 大韓民国/朝鮮民主主義人民共和国/ロシア極東/モンゴル/中国/香港/台湾/ベトナム/カンボジア/ラオス/タイ/フィリピン/マレーシア/ブルネイ /シンガポール /インドネシア/ミャンマー/バングラデシュ/インド/ネパール/スリランカ/パキスタン/アフガニスタン/中央アジア
CONTENTS
はしがき
1993年のアジア
1993年のアジア――経済発展で自信深まる / 小牧 輝夫
大韓民国
金泳三政権の発足 / 石崎 菜生
朝鮮民主主義人民共和国
目標未達成で終了した第3次7カ年計画 / 中川 雅彦
ロシア極東
悪化し続ける地域経済 / 平泉 秀樹
モンゴル
混迷下での国造り / 鯉渕 信一
中国
市場経済化の加速,一党支配体制の強化 / 大西 康雄、丸川 知雄
台湾
中台の共存時代へ / 劉 文甫
香港
長期化する中英対立 / 谷垣 真理子
ベトナム
国際的経済支援再開へ / 村野 勉
カンボジア
総選挙成功したがポト派問題積み残し / 冨山 泰
ラオス
党組織強化による体制固め / 木村 哲三郎
タイ
1993年のタイ進まぬ民主化の流れ / 東 茂樹
フィリピン
開発に向けた合意形成の一年 / 川中 豪、野沢 勝美
マレーシア
若手指導者世代「新マレー人」の台頭 / 木村 陸男
ブルネイ
イスラム化進行は一段落か / 竹下 秀邦
シンガポール
政治は現状維持,経済は高成長 / 岩崎 育夫
インドネシア
スハルト,脱軍化傾向を強める / 竹下 秀邦
ミャンマー
政権安定化と経済開放の模索 / 井田 郁子
バングラデシュ
内憂外患に翻弄されたカレダ・ジア政権 / 延末 謙一
インド
ラオ政権の基盤,ようやく固まる / 井上 恭子
ネパール
続投に強い意欲のコイララ政権 / 伊藤 ゆき
スリランカ
大統領の暗殺で情勢が緊迫 / 中村 尚司
パキスタン
権力闘争の1年 / 深町 宏樹
アフガニスタン
失敗に終わった連合の試み / 遠藤 義雄
中央アジア
強まるロシアの主導力 / 斎藤 哲
特記事項
1993年 アメリカのアジア政策
試練に立つクリントン外交 / 浅野 幸穂
1993年 ASEAN・APEC
アジア太平洋コミュニティーをめぐる綱引き / 小牧 輝夫、木村 陸男