アジア動向年報
1989
■ アジア動向年報 1989
■ B5判
■ 710pp
■ 1989年
■ 各国・地域の動向 大韓民国/朝鮮民主主義人民共和国/モンゴル/中国/香港/台湾/ベトナム/カンボジア/ラオス/タイ/フィリピン/マレーシア/ブルネイ /シンガポール /インドネシア/ビルマ/バングラデシュ/インド/ネパール/スリランカ/パキスタン/アフガニスタン
CONTENTS
はしがき
1988年のアジア / 編集委員会
大韓民国
国際化と自由化 / 奥田 聡
朝鮮民主主義人民共和国
緊張と動揺の明け暮れ / 玉城 素
モンゴル
進む改革路線「シネチレル」 / 鯉淵 信一
中国
再び経済調整へ / 浜 勝彦、大西 康雄
台湾
変革に挑む李登輝新体制 / 劉 文甫
香港
固められた「97年体制」 / 真田 岩助、野副 伸一
ベトナム
「ドイモイ」路線の定着 / 村野 勉
カンボジア,ラオス
カンボジア: ベトナム軍司令部撤収ラオス: タイとの交流活発化 / 木村 哲三郎
タイ
好況の順風うける新政権 / 河森 正人、岡本 次郎
フィリピン
相対的安定化進む / 野沢 勝美、浅野 幸穂
マレーシア
ポスト90年体制の構築に向けて / 木村 陸男
ブルネイ
産業多角化,政策目標へ / 竹下 秀邦
シンガポール
李首相,後継指導層に一抹の不安 / 竹下 秀邦
インドネシア
定着した規制緩和路線 / 松井 和久、佐藤 百合
ビルマ
「ビルマ式社会主義」体制の崩壊 / 桐生 稔、髙橋 昭雄
バングラデシュ
自信回復したエルシャド政権 / 望月 真弓
インド
苦境に立つガンディー政権 / 長田 満江、山崎 幸治
ネパール
問われるパンチャヤット体制 / 高山 一義
スリランカ
内戦下の新政権誕生 / 中村 尚司
パキスタン
ジア時代の終焉と民選政権の復活 / 黒崎 卓
アフガニスタン
ソ連軍撤退後もやまぬ戦火 / 伊沢 紘樹
特記事項
1988年 アメリカのアジア政策
レーガンからブッシュへ / 浅野 幸穂
1988年 ソ連のアジア政策
「新思考」の秩序再編を急ぐ / 斎藤 哲