イベント・セミナー情報

イベント・セミナー情報

ジェトロ・アジア経済研究所 オンライン講座

「ベネズエラ危機の新展開:2024年大統領選挙後の政治混乱と米国トランプ政権の米軍派遣」

※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMが利用可能かご確認ください。

ベネズエラでは21世紀に入ってから民主主義が後退し、権威主義体制へと転換しました。マドゥロ政権は反政府派の政治家やジャーナリストなどへの迫害や市民への人権侵害を強めるとともに、憲法や選挙といった民主主義の根幹となる制度を形骸化してきました。2024年7月大統領選挙では、反政府派が自陣候補の勝利を示す開票記録(全国集計票の8割以上)を公開しましたが、それに対して政権の支配下にある選挙管理委員会は「サイバー攻撃を受けた」ことを理由に、選挙法が義務付ける開票記録を公表しないままマドゥロの勝利を発表し、マドゥロはそのまま実効支配を続けています。

このような状況のなか2025年8月、米国はベネズエラの麻薬密輸組織の壊滅のためとして、駆逐艦、潜水艦、軍用機、4500人規模の海兵隊をベネズエラ近海に派遣しました。10月3日までに少なくとも4度にわたり、ベネズエラからアメリカに麻薬を運搬中とされる小型船舶を攻撃し、合わせて21人が死亡したと報道されています。トランプ政権は公式には今回の軍派遣や船舶への攻撃を麻薬対策と説明していますが、実質的にはこれらの攻撃はマドゥロ政権の失脚をねらった米国からの最大級の圧力であるとも考えられます。

本講座では、ベネズエラの政治情勢、とくに2024年大統領選挙から2025年1月の大統領就任式に至る経緯、米国トランプ政権の政策と関与、今後の展開などについて考察します。

皆様のご参加をお待ちしています。

※本講座の内容は研究者個人の見解であり、アジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。

開催日程

2025年10月29日(水曜)14時00分~15時30分
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります。

会場

オンライン(ZOOMビデオウェビナー)

ウェビナーご利用条件・免責事項

お申し込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご覧ください。
https://www.jetro.go.jp/events/streaming/terms.html

講師・プログラム

時間 プログラム 講師 講師所属

14:00~14:45

「ベネズエラ危機の新展開:2024年大統領選挙後の政治混乱と米国トランプ政権の米軍派遣」

坂口 安紀

ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター アフリカ・ラテンアメリカ研究グループ 主任研究員

14:45~14:55

休憩

14:55~15:30

質疑応答

坂口 安紀

※プログラムは予告なく変更の可能性があります。

使用言語

日本語

主催

ジェトロ・アジア経済研究所

お申し込み方法

以下のURLにアクセスしてお申し込みください。
https://www.jetro.go.jp/customer/act?actId=B0080507W

お申し込み締め切り

2025年10月27日(月曜)13時00分
※ただし、配信可能人数に達した場合、事前に締め切らせていただきます。

参加費

無料

お問い合わせ先

ジェトロ・アジア経済研究所 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar E-mail