イベント・セミナー情報
ジェトロ・アジア経済研究所 オンライン講座
「アジア諸国の労働紛争処理に関する政策と法」
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMが利用可能かご確認ください。
募集は締め切りました
労働紛争処理制度は、企業活動の基盤を支える重要な制度的枠組みです。また、企業活動の安定的な維持のためには、従来の裁判所による司法手続きだけでなく、行政機関や準司法機関による多様な紛争処理制度の整備が不可欠となっています。
本講座では、「アジア諸国の紛争処理に関する政策と法」研究会の成果をもとに、インド、タイ、ベトナム、フィリピンにおける労働紛争処理制度の国際比較を行います。労働者の権利を適切に保護するためには、就労中の事故や解雇などをめぐる紛争を迅速かつ効果的に解決する必要があります。本講座を通じ、これらグローバルサウスの国々における裁判所における訴訟、ならびに準司法的機関による仲裁や調停手続きなど労働紛争処理制度の法構造とその実態について包括的に考察し、情報提供を行います。
皆様のご参加をお待ちしています。
※本講座の内容は研究者個人の見解であり、アジア経済研究所の公式見解を示すものではありません。
開催日程
2025年2月28日(金曜)14時00分~15時00分
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります。
会場
オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
ウェビナーご利用条件・免責事項
お申し込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご覧ください。
https://www.jetro.go.jp/events/streaming/terms.html
講師・プログラム
時間 | プログラム | 講師 | 講師所属 |
---|---|---|---|
14:00~14:05 |
趣旨説明 |
ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター 法・制度研究グループ |
|
14:05~14:15 |
ベトナムにおける労働紛争解決 |
斉藤 善久 氏 |
神戸大学大学院 国際協力研究科 准教授 |
14:15~14:25 |
タイにおける労働紛争解決 |
今泉 慎也 | ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター長 |
14:25~14:35 |
フィリピンにおける労働紛争解決 |
ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター 法・制度研究グループ | |
14:35~14:45 |
インドにおける労働紛争解決 |
浅野 宜之 氏 |
関西大学 政策創造学部 教授 |
14:45~15:00 |
質疑応答 |
|
※プログラムは予告なく変更の可能性があります。
使用言語
日本語
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
お申し込み締め切り
お申し込みを締め切りました
参加費
無料
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar