イベント・セミナー情報
夏期公開講座
2017年度 ジェトロ・アジア経済研究所「夏期公開講座」in大阪
募集は締め切りました
ジェトロ大阪本部とアジア経済研究所は、「ジェトロ・アジア経済研究所夏期公開講座」を開催します。
本講座では、アジア経済研究所研究員とジェトロ担当職員が、関西で関心の高いテーマを選出し、わかりやすくお話します。
ビジネスマン、一般の方のみならず、学生の方々のご参加も歓迎いたします。是非この機会にご参加ください。
開催日
2017年8月24日 (木曜)、2017年8月31日 (木曜)、2017年9月4日 (月曜)
会場
第二吉本ビルディングA+B会議室
(大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンウェストオフィスタワー8階)
プログラム
コース | 開催日 | テーマ | 締切日 |
---|---|---|---|
1 | 8月24日(木曜) | 世界のイノベーション比較 | 締切:8月21日(月曜) |
2 | 8月31日(木曜) | アジアにおける環境問題 | 締切:8月28日(月曜) |
3 | 9月4日(月曜) | トランプ政権と東アジア | 締切:8月30日(水曜) |
コース1 8月24日(木曜)「世界のイノベーション比較」
時間帯 | 講師 | テーマ・講義概要 |
---|---|---|
13:30-14:30 | 丁 可(ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 企業・産業研究グループ) | 中国におけるイノベーション |
14:40-15:40 | 奈良 弘之(ジェトロ・イノベーション促進課長) | イスラエルを中心とした世界のイノベーション |
15:40-16:00 | 質疑応答 |
コース2 8月31日(木曜)「アジアにおける環境問題」
時間帯 | 講師 | テーマ・講義概要 |
---|---|---|
13:30-14:30 | 小島 道一(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター 上席主任調査研究員) | アジアにおける廃棄物処理とリサイクル |
14:40-15:40 | 道田 悦代(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター環境・資源グループ) | アジアにおける化学物質規制と企業の反応 |
15:40-16:00 | 質疑応答 |
コース3 9月4日(月曜)「トランプ政権と東アジア」
時間帯 | 講師 | テーマ・講義概要 |
---|---|---|
13:30-14:30 | 江藤 名保子(ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター 東アジア研究グループ) | トランプ政権発足後の中国政治 |
14:40-15:40 | 秋山 士郎(ジェトロ・米州課長) | トランプ政権の対東アジア経済政策 |
15:40-16:00 | 質疑応答 |
主催
ジェトロ大阪本部、ジェトロ・アジア経済研究所
参加費
一般:2,000円、アジ研賛助会個人利用会員、学生:1,000円
アジ研賛助会正会員、ジェトロメンバーズ(農水会員含む):2人まで無料、3人目以降は2,000円
※参加費はいずれも1コース当たりの料金です。
※当日、現金にてお支払ください。引き換えに領収書を発行します。
※学生の方は、当日受付に学生証をご提示ください。(ご提示のない場合は一般料金となります)
定員
100名
(締切日を過ぎたため、お申込を締め切りました)
お問い合わせ先
ジェトロ大阪本部ビジネス情報提供課(担当:平井、一之瀬)
Tel:06-4705-8604 Fax:06-4705-8650
E-mail:osc