調査研究
研究会一覧 2017年度
グローバル・バリュー・チェーンと労働(2016_2_20_002)
概要
グローバル・バリュー・チェーン(Global Value Chains, GVCs)への参入は、先進国、途上国の双方で有力な成長戦略と考えられている。しかし、その一方、地場企業がGVCsへ参加することの困難さ、労働集約的な低付加価値部門への固定化、労働基準(labor standards)や労働者保護(labor protection)の悪化等の問題点もしばしば指摘される。これらの懸念を踏まえ、本研究プロジェクトは(1)GVCsへの参入機会が企業の人材マネジメント(human resource management, HRM)と労働生産性に与える影響、(2)労働者の価値観とGVCs参入等経済発展との間の相互関係、(3)GVCsが労働環境や労働基準・労働者保護に及ぼす影響と適切な政策対応について、理論・実証の両面から分析する。
期間
2016年4月~2018年3月
研究会メンバー
[ 主査 ] | 佐藤 仁志 |
[ 幹事 ] | 明日山 陽子 (海外調査部国際経済課) |
[ 委員 ] | 田中 清泰 |
[ 委員 ] | 鎌田 伊佐生 (神戸大学大学院経済学研究科准教授) |
[ 委員 ] |
Tran Binh Minh (Research Fellow, Central Institute for Economic Management, Ministry of Planning and Investment, Vietnam) |
研究成果
- IDE Research Bulletin
- IDE Discussion Paper