97年香港返還とアジア

トピックリポート

No.10*


1995年3月発行
CONTENTS
第I部
1. 返還後の香港に対する中国の政策
 (1) 香港の役割
 (2) 返還後の香港の高度な経済的自治
2. 香港・中国経済の緊密化
 (1) 香港製造業の中国進出
 (2) 香港の再輸出拡大と地場輸出の停滞
 (3) 日本、台湾による香港向け輸出の拡大—香港・中国経済の影響
3. 台湾の政策—香港返還後の二つのシナリオ
 (1) 台湾の政策—香港問題をめぐる不確実性
 (2) 台湾の返還後の香港に対する政策—二つのシナリオ
4. 返還前後の香港経済
 (1) 返還前の香港経済
 (2) 返還後の香港の安定化要因と不安定化要因
5. 香港返還とアジア
 (1) 香港・中国貿易の拡大
 (2) 投資分散によるアジアへの影響
第II部

各国リポート / 植村 仁一

1. 中国 スムーズな返還を望む
 (1) 中国と香港
 (2) 現在から将来へ
 (3) 5つのシナリオ
2. 香港 台湾関係が香港経済を左右
 (1) 台湾からの再輸出の減少
 (2) 台湾からの再輸出の減少と旅客の減少
 (3) 政府消費支出の上昇
 (4) 直接税の上昇
 (5) 直接税の上昇と政府諸費支出の上昇
3. 台湾 窓口としての香港
 (1) 台湾と香港・中国関係
 (2) 台湾の懸念
 (3) 1997年以降の台湾・香港関係のシナリオ
 (4) 香港返還と台湾
4. 韓国 東南アジア向け輸出増が香港向け輸出減を補完するか
 (1) 韓国—香港の貿易・資金の流れ
 (2) シュミレーション分析い
5. シンガポール 影響は小さい
 (1) 三つのシナリオとその評価
 (2) シンガポールの受ける影響
 (3) シンガポールへの影響
6. タイ 輸出拡大に期待
 (1) 貿易・直接投資
 (2) タイ経済への影響
7. マレーシア 97年以降も香港との強い経済関係を持続
 (1) 貿易
 (2) 直接投資
 (3) 将来への展望
8. インドネシア 外資受入れの競争相手としての中国
 (1) 「巨人」とインドネシア
 (2) シミュレーション結果
9. フィリピン 窓口機能のフィリピンへの移転を期待
 (1) 起こりうる変化
 (2) フィリピンへの影響分析
 (3) 1997年以降のフィリピン
10. オーストラリア オセアニアへの影響は小
 (1) オーストラリアと香港・中国関係の現状
 (2) 香港返還とオーストラリア—中国関係
11. ニュージーランド APEC、GATTからの視点
 (1) 香港返還と中国
 (2) APEC、GATTの役割と行動
 (3) 香港返還とWTO
 (4) 総合的影響
12. 米国 大中華経済圏 (Greater China) と世界経済
13. カナダ 中華経済圏 (CEA) の協力増大
14. イギリス 中国向け輸出拡大に期待
 (1) イギリス—香港関係
 (2) 貿易シミュレーション
15. フランス 内向き投資拡大によるバランス成長を促進