イベント・セミナー情報
オンライン講座
募集は締め切りました
「Covid-19で顕在化した中南米諸国の課題:『ラテンアメリカ・レポート』Vol.37, No. 2の発行にあわせて」
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等でZOOMが利用可能かご確認ください。
アジア経済研究所が発行するラテンアメリカの情報分析誌『ラテンアメリカ・レポート』Vol.37, No. 2を2021年1月31日に学術誌の電子プラットフォームJ-STAGEで公開します。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/latinamericareport/-char/ja
今号では、
- Covid-19に揺さぶられる中米3カ国(グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス)
- チリにおけるCovid-19の影響と年金早期引出し政策
- メキシコの与党、国民再生運動(Morena)による「選挙くじ引き制度」による候補者選出
- ブラジルにおける中国文化外交と孔子学院の役割
についての論稿 と資料紹介5本を掲載します。
前回に引き続き、執筆者自身が論稿の魅力を語るオンライン講座を開催します。 ぜひご視聴下さい。 質疑応答の時間も設ける予定です。
開催日時
2021年2月4日(木曜)10時00分~11時00分 (日本時間)
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります
会場
オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
プログラム及び講師
時間 |
講演テーマ等 |
---|---|
10:00~10:05 |
司会、編集長挨拶、目次(論稿、資料紹介)の紹介 清水 達也(ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センターラテンアメリカ研究グループ長) |
10:05~10:45 |
論稿紹介 執筆者による論稿の紹介(各10分) |
10:45~11:00 |
使用言語
日本語
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
参加費
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar