イベント・セミナー情報
オンライン講座
募集は締め切りました
「ベネズエラ――溶解する民主主義、破綻する経済」
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等でZOOMが利用可能かご確認ください。
世界最大の石油埋蔵量を持つ産油国ベネズエラ。しかし、戦争や自然災害に見舞われたわけでもないのに経済は縮小を続け、国家経済規模(GDP)はわずか3年で半分に縮小しました。「ふたりの大統領」、「ふたつの国会」と政治混乱も続いています。治安も劣悪で、食料や医療、安全な生活を求めて400万人以上の国民が陸路国外に脱出し、シリアに次ぐ難民排出国となりました。
本講座では、1月に中央公論新社から刊行の「ベネズエラ――溶解する民主主義、破綻する経済」の著者である坂口研究員が、かつて二大政党制を長期間維持し「民主主義の模範」といわれたベネズエラがチャベス大統領以降、どのように権威主義体制に変容し、経済破綻に向かったのか、直近の政治経済情勢とともに解説します。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
2021年1月22日(金曜)10時00分~11時30分 (日本時間)
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります
会場
オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
講師
坂口 安紀(ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター 主任調査研究員)
使用言語
日本語
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
参加費
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar