イベント・セミナー情報
オンライン講座
募集は締め切りました
「都市貧困層による社会運動と政治参加――サンパウロの住宅運動とブラジルの構造変化――」
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等でZOOMが利用可能かご確認ください。
都市貧困層は社会的に排除された弱者であるが故、社会運動を推進する主体にはなりえないと、少なくとも日本では捉えられることが多い。しかし、ブラジルのサンパウロでは、貧困者自らがより良い生活を求め住宅運動を主体的に展開しています。
本セミナーでは、都市貧困層が「なぜ」・「どのようにして」社会運動に参加し、住民参加型の政策を政府と協働で展開していったのかについて、左派政権下にあったブラジルの構造の変化や約10年にわたる現地でのフィールド調査をもとに解説します。
南米一の大国でありながら、貧困問題が根深く残るブラジル。日本ではあまり知られていないブラジルの都市貧困層と政策の動向について知る絶好の機会を提供します。
なお、本オンライン講座は、2020年3月2日に開催予定(コロナウイルス感染拡大防止のため開催とりやめ)であった同名タイトルの専門講座の内容の一部を変更して開催するものです。
海外在住のみなさまも当オンライン講座をご視聴いただけますので、幅広い方々のご参加をお待ちしております。
開催日時
2020年7月30日(木曜)午前10時00分~11時00分 (日本時間)
会場
オンライン(ZOOMウェビナー)
講師
近田 亮平(地域研究センター ラテンアメリカ研究グループ)
使用言語
日本語
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
定員
100名(締め切り日を過ぎたため、お申し込みを締め切りました)
参加費
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar