イベント・セミナー情報
共催セミナー(TICAD VI 公式サイドイベント)
工業化・民間セクター開発を通じたアフリカの経済構造改革
2016年8月27~28日にかけて、アフリカでは初めてとなるTICAD VIがナイロビ(ケニア)にて開催されます。ジェトロ・アジア経済研究所(以下、研究所)は、2016年8月28日(TICAD VI開催期間中)にナイロビにて、「工業化・民間セクター開発を通じたアフリカの経済構造改革」をテーマとしたセミナーを開催します。TICAD VIが掲げる優先課題に関連する同テーマは、これまで長らく議論されている一方で具体的な成果が実りづらくもあります。サブサハラアフリカ各国の経済政策研究に定評のある、国際的研究コンソーシアムであるAfrican Economic Research Consortium (AERC)および英国を代表する開発研究機関でありアフリカ経済に関する研究実績が豊富なOverseas Development Institute (ODI)と共催する本セミナーでは、産業政策についての広範な視点と実証研究によって得られた知見とを織り交ぜた幅広い議論を行います。また後半のパネル・ディスカッションでは、講演者以外の専門家をパネリストに加えて、サブサハラアフリカにおける経済構造改革の可能性について討論を行います。

開催日時
2016年8月28日 (日曜) 13時30分~16時00分 (開場:13時00分)
会場
ヒルトン・ナイロビ・ホテル アンボセリ・ルーム
Amboseli Room*, Hilton Nairobi Hotel, Mama Ngina street, Nairobi, 00100, Kenya
※当初掲載の情報から、同じホテル内で会場が変更となりました。
プログラム
オープニング・セッション | |
13:30~13:35 |
開会挨拶
佐藤寛 (ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター 上席主任調査研究員)
|
セッション1 専門家による講演 | |
13:35~14:00 |
サハラ以南のアフリカにおける民間セクター開発の挑戦と機会(仮)
Stephen Gelb氏, Senior Research Fellow, ODI
|
14:00~14:25 |
製造業の輸出における可能性と制約: サハラ以南のアフリカにおける縫製産業(仮)
福西隆弘 (ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター アフリカ研究グループ長グループ長)
|
14:25~14:50 |
サハラ以南のアフリカにおける工業化への道のり(仮)
Gerrishon Ikiara, Professor, University of Nairobi
|
14:50~15:10 | 休憩(20分間) |
セッション2 パネル・ディスカッション | |
15:10~15:55 |
パネル・ディスカッション <モデレーター>
|
15:55~16:00 |
閉会挨拶
Lemma Senbet, Executive Director, AERC
|
使用言語
英語(同時通訳なし)
※講演資料等は原則として英語となります。
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
ジェトロ・ナイロビ
African Economic Research Consortium (AERC)
Overseas Development Institute (ODI)
参加費
無料
フライヤー
- フライヤー(当セミナー単体) (284KB)
- フライヤー(JICAイベントと共同) (618KB)
※ 取材のため会場内にメディアのカメラや撮影チームが入る可能性もありますのでご了承ください。
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究企画部 研究連携推進課
Tel: 043-299-9612 Fax: 043-299-9729
E-mail:icon