イベント・セミナー情報

イベント・セミナー情報

国立国会図書館・アジア経済研究所共催

令和7年度アジア情報研修「西アジアを調べる――国際機関の文書と現地の統計から紛争をみる――」

国立国会図書館関西館アジア情報室が毎年行っている「アジア情報研修」を、昨年度に引き続き、アジア経済研究所と共催で実施します。アジア情報の収集・提供に関するスキル向上を図るとともに、アジア情報関係機関間の連携を深めることを目的としています。

チラシ:令和7年度アジア情報研修「西アジアを調べる――国際機関の文書と現地の統計から紛争をみる――」

開催日時

2025年12月12日(金曜)9時30分~16時30分

  • *昼休憩時に希望者でネットワーキングランチを予定しています。
  • *終了後に希望者に対してアジア経済研究所図書館の見学を実施します。
会場

日本貿易振興機構アジア経済研究所C21会議室(千葉市美浜区若葉3-2-2)

プログラム(予定)
  • ※受講者の方には、事前課題にご回答いただきます
  • ※「科目1」及び「科目2」は、PCを用いた実習を行います。各自ノートPCをご持参ください(会場で公衆無線LAN(Wi-Fi)を利用できます)。実習の成果として、調査結果の発表を行っていただきます。

12月12日(金曜)

時間 内容
9:30-9:40 開講挨拶、事務連絡
9:40-10:00 受講者自己紹介
10:00-12:30 科目1 国際機関の文書を使ってパレスチナの紛争を調べる
講師: 阿部健太郎、木屋美香(国立国会図書館関西館アジア情報課)
12:30-13:45 休憩、ネットワーキングランチ(交流会。希望者のみ)
13:45-16:15 科目2 西アジアの紛争と統計
講師: 早矢仕悠太(日本貿易振興機構アジア経済研究所学術情報センター)
16:15-16:30 修了証書授与、閉講挨拶
共催

国立国会図書館、ジェトロ・アジア経済研究所

参加費

無料

  • ※旅費等は受講者にご負担いただきます。
対象

各種図書館、調査・研究・教育機関、中央省庁・地方公共団体に属する方、大学院生等。
※主に日本語・英語の情報源を扱います。

定員

20名(原則、1機関につき1名)。応募多数の場合は調整します。

お申し込み方法・締め切り
  • 申し込み方法: 国立国会図書館ウェブサイトの申し込みフォームからお申込みください。
    ※申し込み受付後にお送りする確認メールが届かない場合は、下記の問い合わせ先までお電話ください。
  • 申し込み締め切り:2025年10月9日(木曜)
    *参加の可否は、2025年10月17日(金曜)までにお知らせします。

お問い合わせ先  

国立国会図書館 関西館 アジア情報課
E-mail:ml-k-asia
Tel:0774-98-1371(直通)