イベント・セミナー情報

アジア経済研究所 オンライン講座

第15回 アジ研中国塾

※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMが利用可能かご確認ください。

募集は締め切りました

「第15回アジ研中国塾」では、まず、当研究所 田中上席主任調査研究員から中国の上半期の経済動向と、年後半の経済政策の基本方針を解説します。次に、日本大学商学部高久保豊ゼミナールの学生から、直近6本の共同研究プロジェクトを紹介します。当該ゼミを代表して全洪霞氏より、ファーウェイの経営管理(高報酬・高度人材メカニズム)について報告します。最後に、日中経済協会の高見澤学理事・調査部長をお招きし、日中国交正常化50年の日中経済関係を回顧し、改革開放開始の時期、中国の高度成長の時期、中国が世界2位の経済大国になった現在、そして今後の展望についてご講演いただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

開催日程

2022年8月25日(木曜)15時00分~17時00分 (日本時間)

※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります

会場

オンライン(Zoom ビデオウェビナー)

プログラム

【進行】司会:箱崎 大(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター 主任調査研究員)

時間 講演テーマ・講師

15:00-15:25

講義「中国の上半期の経済動向と年後半の経済政策の基本方針」
【講師】田中 修(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター 上席主任調査研究員)
15:25-15:55

報告「日中学生たちの着眼点」

・日本大学商学部 高久保豊ゼミ ゼミ生の皆様
1)ゼミ共同研究6チームの着眼点  (日中ビジネス比較研究)
EV 、エシカル・ファッション、デジタルプラットフォーム、介護ロボット、AI 、アニメ
2)博士後期課程修了者の研究
「ファーウェイの経営管理: 高報酬・高度人材メカニズムをめぐって」
【報告者】全 洪霞 博士(商学) (日本大学商学研究所 研究員)

15:55-16:00

質疑応答

16:00-16:05

休憩

16:05-16:45

講演「日中経済関係50年―過去、現在そして未来へ」

【講師】高見澤 学 氏(日中経済協会 理事・調査部長)

16:45-17:00

質疑応答

※プログラムは予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。

◇今回の講演は、日中経済協会 理事・調査部長を務められている高見澤学氏をお招きし、日中の経済協力や中国の経済成長、日本企業による中国進出、日中の経済関係等についてお話いただきます。

【高見澤 学(たかみさわ まなぶ) 氏 略歴】
1961年(昭和36年) 長野県生まれ
筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了(1987年3月)。
日中石油開発株式会社勤務を経て、2000年10月に日中経済協会入会。2021年7月に理事に就任、調査部長を兼務、その後さらに事業開発部長や業務部長を兼務、2022年7月より現職。主に中国のエネルギー及び環境政策・動向を通じて中国経済、日中経済関係を分析。
主な著書:
『中国の知恵と日本の伝統が民を済う-崩壊する虚構経済からの脱却』リブロ(単著)
『新時代の能源フロンティア-初めて語る日中石油・エネルギー協力の真実』リブロ(単著)
『アジア経済発展のアキレス腱』文眞堂(共著)
『アジア共同体-その構想と課題』蒼蒼社(共著)ほか

主催

ジェトロ・アジア経済研究所

参加費

無料

お問い合わせ先

ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536  Fax:043-299-9726
E-mail: seminar E-mail