イベント・セミナー情報
講演会・シンポジウム
オンライン講座 「コロナ禍における台湾の国際物流」
募集は締め切りました
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等でZOOMが利用可能かご確認ください。
台湾は、ごく最近まで新型コロナウィルス感染症を抑え込んだと評価されてきました。2020年における経済活動はほぼ順調であり、輸出額は過去最高、経済成長率は多くの国々がマイナス成長のなかで3%を達成しました。また、2020年の台湾桃園国際空港における航空貨物取扱量は過去最高の234万トンを記録し、貿易を支える国際物流が活発に行われたと言って良いでしょう。
今回のオンライン講座では新型コロナ感染症前後の2019年から2021年6月に焦点を当て、台湾における国際物流の動きを概観し、主要物流企業の動きを明らかにします。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日程
2021年7月29日(木曜)14時00分~15時10分 (日本時間)
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります。
会場
オンライン(ZOOMウェビナー)
ウェビナーご利用条件・免責事項
お申込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご覧ください。
プログラム
「コロナ禍における台湾の国際物流」
池上 寬(ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 経済統合研究グループ 研究グループ長代理)
質疑応答時間を講演後に設けます。
使用言語
日本語
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
参加費
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar