イベント・セミナー情報
講演会・シンポジウム
オンライン講座 「第13回大統領選後のイランと中東域内・域外関係の展開」
募集は締め切りました
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等でZOOMが利用可能かご確認ください。
イランでは、6月18日の深夜に第13回大統領選挙の投票が大きな混乱なく終わり、司法府の長官であった保守強硬派のエブラーヒーム・ライースィー氏が8月からイラン・イスラーム共和国の第8代大統領となることが確定しました。今回の大統領選挙は幾つかの点でこれまでにない新たな要素を含んでおり、その一つが難航しているアメリカの核合意復帰に向けた間接交渉との関係です。
今回のオンライン講演では今後8年間続くと思われるライースィー政権の中長期的な展望を含め、今回の選挙の顛末と中東域内・域外関係にとっての影響、日本が今後この国とどのように関わっていくべきかなどの諸点について論じます。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日程
2021年7月15日(木曜)10時00分~11時15分(日本時間)
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります
会場
オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
ウェビナーご利用条件・免責事項
お申込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご覧ください。
プログラム
「第13回大統領選後のイランと中東域内・域外関係の展開」
鈴木 均(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター グローバル研究グループ 上席主任研究員)
質疑応答時間を講演後に設けます。
使用言語
日本語
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
参加費
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar