イベント・セミナー情報
オンライン講座
募集は締め切りました
「新彊ウイグル自治区、中央アジアの民族問題を考える――民族自決と民族団結」
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。事前にご利用のPC・スマートフォン等でZOOMが利用可能かご確認ください。
近年、新疆ウイグル自治区の民族問題が注目を集めています。中国がこの地域をいかに統治するかという問題は、ソ連、中国の国家体制の違いに遡る問題です。民族自決を前提として建設され、1991年に解体したソ連、同じ社会主義国でありながら民族団結を前提とし、今も存続する中国、その統治の違いはどのようなものなのか。
本セミナーでは2020年3月に出版された『民族自決と民族団結-ソ連と中国の民族エリート』(東大出版会)の著者が、同書をもとに、新疆ウイグル自治区、中央アジア一帯の民族問題の淵源を探ります。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
2021年2月17日(水曜)14時00分~15時00分 (日本時間)
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります
会場
オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
プログラム及び講師
時間 |
講演テーマ等 |
---|---|
14:00~14:30 |
「新彊ウイグル自治区、中央アジアの民族問題を考える――民族自決と民族団結」 熊倉 潤(ジェトロ・アジア経済研究所 新領域研究センター グローバル研究グループ) |
14:30~15:00 |
質疑応答 |
使用言語
日本語
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
参加費
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar