イベント・セミナー情報
日本学士院会員記念特別講演会
産業開発戦略:アフリカと日本で何が違うのか?
募集は締め切りました
この度、大塚啓二郎新領域研究センター上席主任調査研究員が日本学士院会員に選定されました。日本学士院は、学術上功績顕著な科学者を優遇するための機関として、学術の発達に寄与するため必要な事業を行う文部科学省の特別の機関です。同会員は終身であり定員は150名、第1部(文科)に3つ、第2部(理科)に4つの分科が設けられており、大塚上席主任調査研究員は第1部第3分科(経済学・商学:定員16名)に選定されました。
これを記念し、以下のとおり特別講演会を開催します。
産業、特に開発途上国の製造業には集積する傾向が強くみられます。産業発展の成否を決定する要因を明らかにするために、これまで日本を手始めに中国、台湾、ベトナム、バングラデシュ、パキスタン、ガーナ、エチオピア、ケニア、タンザニアの20以上の産業集積において、企業調査に基づく研究を行ってきました。そこでわかってきたことは、産業集積が発展するか否かは、イノベーションが起こるかどうかに決定的に依存するということです。
それではどうすれば、イノベーションが起こせるのでしょうか。その疑問を念頭に、人材育成重視の「アフリカ産業開発戦略」を考えました。その過程で気がついたことは、この開発戦略の基本部分は、日本の地方創生にも役立つのではないかということです。講演会の出席者の方々とともに、日本の地方創生についても議論したいと思います。
皆様のご参加をお待ちしています。
開催日時
2019年3月5日(火曜)13時30分~15時00分(開場:13時00分)
会場
ジェトロ本部5階展示場
(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル5階)
最寄り駅:東京メトロ 南北線六本木一丁目駅・銀座線溜池山王駅・日比谷線神谷町駅
プログラム
時間 |
講演者およびテーマ |
---|---|
13:30~14:30 |
講演:「産業開発戦略:アフリカと日本で何が違うのか?」
|
14:30~15:00 |
質疑応答
|
使用言語
日本語(日英同時通訳あり)
主催
ジェトロ・アジア経済研究所
定員
150名(締め切り日を過ぎたため、お申し込みを締め切りました)
参加費
無料
※取材・記録のため会場内にメディアのカメラや撮影チームが入る可能性もありますのでご了承ください。
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究支援部 成果普及課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar