イベント・セミナー情報
特別講演会
SDGsアクションプラン2019をレビューする――その策定プロセスと全体像――
募集は締め切りました
2018年12月21日に今後のSDGs取り組みの方向性を示す「SDGsアクションプラン2019」が発表されました(政府SDGs推進本部)。同アクションプランは、2019年以降の我が国内外のSDGs取り組みを加速化させるとともに、その方向性を示すものでもあり、途上国・新興国の持続的発展とも密接に関連します。
本特別講演会では上記アクションプランの策定プロセスと全体像を、市民社会、メディア、企業のそれぞれの立場からレビューし、意見交換することを目的として開催します。今回の特別講演会は政府と多様なステークホルダーが意見交換する貴重なプラットフォームでもあり、SDGsの取り組みを進化させるためにも重要な機会であると考えられます。
皆様のご参加をお待ちしています。
開催日時
2019年1月25日(金曜)18時00分~20時30分(開場:17時30分)
会場
ジェトロ本部5階展示場
(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル5階)
最寄り駅:東京メトロ 南北線六本木一丁目駅・銀座線溜池山王駅・日比谷線神谷町駅
プログラム
時間 |
講演者およびテーマ |
---|---|
18:00~18:05 |
趣旨説明 |
18:05~18:25 |
講演:「SDGsアクションプラン2019の策定プロセスと全体像」
|
18:25~18:30 |
質疑応答 |
18:30~18:45 |
講演:「SDGsボトムアップ・アクションプラン2018について」
|
18:45~19:00 |
講演:「市民社会から見るSDGsアクションプラン2019」
|
19:00~19:15 |
講演:「メディアから見る我が国のSDGsプロセスとSDGsアクションプラン 2019」
|
19:15~19:30 |
講演:「ビジネスと社会的責任の視点から見るSDGsアクションプラン2019」
|
19:30~19:40 | 休憩 |
19:40~20:25 |
パネル討論 モデレーター:
登壇者:
|
20:25~20:30 |
閉会挨拶 |
使用言語
日本語
主催
ジェトロ・アジア経済研究所、みんなのSDGs、SDGs市民社会ネットワーク、国際開発学会社会連携委員会
定員
100名(締め切り日を過ぎたため、お申し込みを締め切りました)
参加費
無料
※取材・記録のため会場内にメディアのカメラや撮影チームが入る可能性もありますのでご了承ください。
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究支援部 成果普及課
Tel:043-299-9536 Fax:043-299-9726
E-mail:seminar