イベント・セミナー情報
APLセミナー(アジ研パワーランチセミナー)
The Wage Premiums for Exporters and Multinational Enterprises
: Evidence from Japanese Linked Employer-Employee Data
APLセミナー(アジ研パワーランチセミナー)は、アジア経済研究所の研究者のみならず、外部の研究者、学生の方にも参加いただけるリサーチワークショップで、お昼の時間にアジア経済研究所(海浜幕張)の会議室で開催しております。
研究所内外における研究者の方の研究成果、研究活動の中間発表を行っていただくほか、発表者と参加者、あるいは参加者相互のディスカッションを行います。テーマ、講師に応じて日本語あるいは英語での発表、議事進行となります。
——参加ご希望の方は、研究所受付にて「APLセミナーに参加」とお伝え頂き、開催場所まで直接お越し下さい。——
セミナー終了後、受付で渡される「面会確認票」にセミナーの司会者から署名を得て頂きますよう、お願い申し上げます。
なお、ランチとありますが昼食は出ません。
予告なく時間の変更や中止のケースもございます。中止や変更の連絡は本ウェブサイトにて行いますので、当日ウェブサイトにてご確認頂きましてからお出かけください。
お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 APL幹事
金 志映 E-mail:Jiyoung_Kim
雷 蕾 E-mail:Lei_Lei
長田 紀之 E-mail:Noriyuki_Osada
成果普及課 Tel:043-299-9536
開催日時
2015年7月13日 (月曜) 12時30分~14時00分
会場
要 旨
This study examines wage premiums for exporters, domestically owned multinational enterprises (MNEs), and foreign-owned rms, using Japanese linked employer-employee data. In this study, I employ the Mincer wage equations to investigate the wage premiums. In addition to the standard regression method, I use the quantile regression (QR) technique to reveal the premium in each quantile of the wage distribution. Unlike previous studies, this study jointly examines the premiums for exporters,domestically owned MNEs, and foreign-owned rms and shows that wage premium for foreign rms exists, whereas wage premiums for local exporters and domestically owned MNEs almost disappear, after controlling for plant and worker characteristics. The results from QRs reveal that the foreign wage premium is larger in the higher quantiles of the wage distribution. In contrast, the wage premiums for exporters and domestically owned MNEs are smaller and even negative in higher quantiles.
講師
Ayumu TANAKA (Lecturer, Setsunan University, Osaka, Japan)
司会
伊藤 匡
使用言語
日本語