第4巻 中国 —政治・社会
地域研究シリーズ
No.4
第I部は編者による書き下しの総論を、第II部では、政治過程論および政治状況論について各4論文を収録した。
■ 第4巻 中国 —政治・社会
■ 加々美光行 編
■ 3,738円(本体価格 3,399円)
■ A5判
■ 347pp
■ 1995年
■ 品切れ
CONTENTS
表紙・目次等
第I部 総論
はじめに
第1章 アジア経済研究所発足直前までの戦後日本の中国研究
第2章 アジア経済研究所設立当初の中国政治研究
第3章 1960年代文革前までのアジア経済研究所中国政治研究
第4章 文革開始期のアジア経済研究所における中国政治研究
第5章 文革期60年代末期のアジア経済研究所における中国政治研究
第6章 1970年代のアジア経済研究所における中国政治研究
終わりにかえて —1980年代から現在のアジア経済研究所の中国政治研究—
引用文献
第II部 中国政治・社会論
第1章 政治過程論
1. 中共の政治指導と官僚主義批判の問題点—1956~7年の「自由化」政策を中心として— / 徳田教之
2. 中国の政治過程に関する覚え書 / 小林弘二
3. 中国共産党の農村から都市への工作の重点移行について—その意義と問題点— / 小林弘二
4. 中国共産党における毛沢東の指導権出現の政治的文脈—遵義会議から瓦窰堡会議まで— / 徳田教之
第2章 政治状況
5. 文化革命の理論と実践—「文化大革命」論序説— / 小林文男
6. 毛沢東の階級観—土地改革後の中国農村の階級分化をめぐって— / 矢吹 晋
7. 過渡期の中国とプロレタリア民主主義—大躍進・文化大革命に関する試論— / 矢吹晋
8. 文化大革命と伝統継承—梁漱溟・馮友蘭・李澤厚の試み— / 加々美光行