東アジアの長期経済見通し—次の10年も高度成長は持続するか
トピックリポート
No.27*
樋田満 著
1997年8月発行
CONTENTS
第1章
今、なぜ、東アジアの長期経済予測か
第1節 緊密度を増す日本と東アジア
第2節 96年の東アジア経済の減速—景気循環か構造調整か
第3節 計量経済モデルによる東アジアの長期経済予測
第4節 このリポートの構成
第2節 96年の東アジア経済の減速—景気循環か構造調整か
第3節 計量経済モデルによる東アジアの長期経済予測
第4節 このリポートの構成
第2章
東アジアの発展段階と輸出入規模
第1節 東アジア諸国・地域の発展段階
第2節 東アジアの輸出と輸入
第2節 東アジアの輸出と輸入
第3章
過去10年の東アジアの経済発展要因
第4章
東アジア経済予測の前提
第1節 国際経済環境
第2節 香港返還の影響とトウ小平後の中国
第2節 香港返還の影響とトウ小平後の中国
第5章
NIEsの経済予測
第6章
ASEAN4の経済予測
第7章
東アジアの長期経済見通し
第1節 経済成長率予測の要点
第2節 物価上昇率予測の要点
第3節 東アジアの経済規模の拡大
第4節 世界の供給基地としての東アジア
第5節 世界の需要吸収地としての東アジア
第6節 東アジアの経済発展段階
第7節 東アジアのサブ・グループ別経済発展と2005年以降の可能性
第2節 物価上昇率予測の要点
第3節 東アジアの経済規模の拡大
第4節 世界の供給基地としての東アジア
第5節 世界の需要吸収地としての東アジア
第6節 東アジアの経済発展段階
第7節 東アジアのサブ・グループ別経済発展と2005年以降の可能性
付論1
アジ研長期予測とアジ銀の超長期予測との関連
付論2
予測に用いた計量経済モデルの概説