インドネシアの経済再編 -構造・制度・アクター
通貨危機と権威主義体制の崩壊を受けて混迷するインドネシア。経済の市場化、民主化に向けた「制度改革の実験」はどこまで成功したのか。再編期を読み解くインドネシア経済論。
■ インドネシアの経済再編 -構造・制度・アクター
■ 佐藤 百合 編
■ 5,170円(本体価格 4,700円)
■ A5判
■ 444pp
■ 2004年10月
■ 品切れ
CONTENTS
総論 インドネシアの経済再編-構造・制度・アクター / 佐藤百合
第1節 本書の目的
第2節 危機前後のインドネシア経済
第3節 本書の分析アプローチと分析課題
第4節 本書の分析結果
第5節 本書の意義と残された課題
第1章 国際的生産・流通ネットワークとインドネシア / 木村福成
はじめに
第1節 近隣諸国の経済発展
第2節 インドネシアの工業化の現状
第3節 ポスト・スハルト時代の開発戦略の展望
おわりに
はじめに
第1節 インドネシアの経済発展-高成長、経済危機そしてポスト・スハルト期
第2節 インドネシアの産業・貿易構造変化
第3節 産業の成長要因変化
第4節 工業化の到達点と今後の課題
付録 成長要因分解式の説明
第3章 経済法制度の改革と実効性 / ヒクマハント・ジュワナ(佐藤百合訳)
はじめに
第1節 改革のための立法政策
第2節 破産法の改定とその影響
第3節 競争法の制定とその影響
おわりに
第4章 銀行再編と金融制度改革 / 佐藤百合
はじめに
第1節 危機を境にした銀行部門の構造変化
第2節 危機前の主要アクターと銀行制度
第3節 危機後のアクター再編と金融制度改革
第4節 個別銀行の経営改革
むすび-銀行部門の制度改革をどう評価するか
第5章 企業ガバナンス改革と企業の所有経営 / 佐藤百合
はじめに
第1節 インドネシアの上場企業と証券市場
第2節 経済危機と企業ガバナンス改革
第3節 企業の所有経営構造と企業パフォーマンス
第4節 所有経営の実態と企業ガバナンス改革の有効性
はじめに
第1節 BULOG改革の背景とその課題
第2節 BULOG改革の推移と特徴
第3節 公社移行の決定過程と事業構想
第4節 公社化直後の実態
第5節 制度改革の特質と課題
むすび
第7章 林業改革と資源レント配分の変化 / 加藤学
はじめに
第1節 分析のフレームワーク-レントとインセンティブ
第2節 森林資源利用産業の発展と森林破壊
第3節 林業部門の制度改革
第4節 資源レント配分の変化
むすび
はじめに
第1節 地方分権化前後の地方経済における定量的変化
第2節 地方分権化前後の地方経済における定性的変化
おわりに-地方経済開発へ向けての地方政府の能力
はじめに
第1節 労働組合と使用者団体
第2節 労使紛争事例の概況
第3節 労使関係のルール・戦略と労使関係安定化
むすび