イスラエル国家の諸問題
「イスラエル移民問題と中東の構造変化」研究会の総括報告。イスラエル政治の正統性の問題に焦点をあてて、国家としてのイスラエルをどう見るかを説く。「現代イスラエル政治」「中東和平と西岸・ガザ」の続編。
■ イスラエル国家の諸問題
■ 池田 明史 編
■ A5判
■ 260pp
■ 1994年3月
■ 品切れ
CONTENTS
まえがき / 池田 明史
第1章 現代イスラエル国家の位相 -総論にかえて- / 池田 明史
第1節 1993年9月合意の政治的文脈とその意義
第2節 中東紛争の構造的変容
第3節 「マドリード体制」の成立とその課題
第4節 「国家の主権」と「自治」をめぐる問題
第5節 「国家における主権」と「移民」をめぐる問題
おわりに
第2章 エルサレム問題と中東和平 / 立山 良司
はじめに
第1節 問題の所在
第2節 イスラエルの主張する法的根拠
第3節 国際化案の系譜
第4節 エルサレム問題解決案の展開
おわりに
はじめに
第1節 修正主義運動の展開
第2節 ジャボティンスキーの民族観・国家観
第3節 「後継者」ベギンの民族観・国家観
第4節 ジャボティンスキーからメナヘム・ベキンへ-連続と断絶
はじめに
第1節 インティファーダの発生と組織化
第2節 インティファーダの限界
おわりに
はじめに
第1節 エチオピア・ユダヤ人とイスラエルへの移民
第2節 エチオピア・ユダヤ人の「ユダヤ性」をめぐる問題
第3節 近代国民国家とイスラエル宗教法
おわりに
第6章 イスラエル社会におけるオリエント系ユダヤ人 / 児玉 昇
第1節 オリエント系ユダヤ人の「帰還」
第2節 欧米系との差異と確執
第3節 社会経済的位置と経済開発
第4節 オリエント形社会の変容
第5節 オリエント系と政治社会の変動
第7章 アメリカ人権外交と旧ソ連系ユダヤ市民受入れ政策 / 高坂 誠
はじめに 問題のグローバルな位置と諸相
第1節 冷戦とアメリカの難民受入れ政策
第2節 新しい難民受け入れ態勢の確立
第3節 旧ソ連系ユダヤ市民とアメリカ・ユダヤ人社会
第4節 ’Drop-Out’現象と2つのユダヤ人社会
おわりに