トルコの都市と社会意識  

a

■ トルコの都市と社会意識
■ R. ケレシュ ・ 加納 弘勝 共著
■ A5判
■ 332pp
■ 1990年8月
■ 品切れ

CONTENTS

はじめに / 加納 弘勝

第Ⅰ部 トルコの都市化と都市問題 

第1節 都市の定義
第2節 トルコの都市化と時期区分

第1節 トルコの経済構造の推移
第2節 就業構造の変化
第3節 農業における変化

第1節 就業構造から見た7地域の地域特性
第2節 文盲率と専門職・技術職からみた地域特性
第3節 トルコ農業の地域特性

第1節 地域間人口移動
第2節 東部・東南部地域からの人口移動
第3節 トルコにおける国際労働移動
第4節 国際移住労働者に関する政策

第1節 住宅政策と非認可住宅
第2節 トルコにおける住宅の特徴
第3節 住宅政策に関わる制度と政策遂行者
第4節 住宅政策の展開、住宅政策の小史
第5節 住宅投資の実態
第6節 住宅金融
第7節 都市の土地政策
第8節 非認可居住地域
第9節 協同組合住宅(Cooperative Housing)
第10節 家賃制限とフラット所有

第1節 トルコにおける都市計画の歴史
第2節 1957年の新計画法
第3節 都市計画に責任を有する三つの制度群
第4節 開発計画の承認と中央政府
第5節 都市計画の原理
第6節 都市計画の執行手段

第1節 都市と憲法
第2節 都市と政治過程
第3節 都市と行政機構
第4節 都市行政機関の機能
第5節 大都市圏都市と地方サービス
第6節 大都市圏都市の行政組織

第1部の統計表および図表

第Ⅱ部 トルコの都市下層民と社会意識 

第1節 調査の概要
第2節 調査地区の概観
第3節 家族員の構成
第4節 調査地区と出身地域
第5節 調査地区の学歴構造
第6節 調査地区の家計収入

第2章 調査都市の発展と調査地区Ⅰ 首都アンカラ / 加納 弘勝

第1節 アンカラの発展とその歴史
第2節 アンカラの行政区とその拡大
第3節 地区の増大とアンカラ市内の人口
第4節 アンカラの社会経済構造

第1節 ガジアンテップの発展とその歴史
第2節 メルシンの発展と都市地区
第3節 トラブゾンの発展と都市地区
第4節 ネプシェヒルの発展と都市地区
第5節 ビュンヤンの発展とその歴史

第1節 調査地区住民の流出地域
第2節 都市内における移動
第3節 地方都市における移動
第4節 都市内移動の軌跡、86年調査対象都市

第1節 調査6都市の住宅事情
第2節 調査地区における住宅事情

第1節 調査地区の職業構成
第2節 初職構成と現職構成の変容
第3節 住民の希望する職業

第1節 生活実感、楽観型と悲観型
第2節 生活実感、典型的な二つの型の担い手像
第3節 生活実感と関わる二つの要因、年齢と出身地

第1節 都市下層民の価値観-一番欲しいものを通じて
第2節 都市下層民の価値観-娘の夫に必要な条件を通じて
第3節 都市下層民の価値観-成功の条件を通じて

第1節 都市下層民の好きなテレビ番組
第2節 好きなテレビ番組と調査地区
第3節 好きな番組と宗教番組愛好者像
第4節 都市滞在と宗教番組愛好者の勤労意欲

第1節 四つの態度と八つの行動-枠組みの提示
第2節 調査地区とその社会的行動
第3節 都市下層民の社会的行動と二つの要因、学歴と職業

第1節 都市滞在と勤労意欲の変容
第2節 都市滞在と勤労意欲の推移について

「トルコにおけるゲジェコンド」調査票 質問事項
第II部の統計表および図表