アフリカレポート
2006年9月 No.43
CONTENTS
巻頭言 一つの村から見えるもの (18KB) / 島田周平
【特集 人々の適応、社会の変容 - 南部アフリカのフィールドから】
美しく住む:ボツワナの再定住地における狩猟採集民サンの居住地選択 (259KB) / 丸山淳子
ザンビア東部チェワ農村にみられる農地利用と居住形態の変化 (247KB) / 吉川竜太
ひこばえがつなぐソルガム栽培 (154KB) / 淡路和江
砂土に茎を植える人びと (265KB) / 村尾るみこ
ナミビア北西部の乾燥地における季節河川の環境をめぐるゾウと人の関係 (293KB) / 吉田美冬
「よそ者」と営む村の漁 - マラウイ湖における漁撈変容 - (189KB) / 中山節子
マラウイのメイズ増産政策 (229KB) / 原島 梓
Ca va changer - 2006年大統領選挙からみたベナンの民主化 - (330KB) / 岩田拓夫
内戦下コートディヴォワールにおける政権派民兵の政治的役割 (287KB) / 佐藤 章
資料紹介 (225KB)
アジ研アフリカ通信 (420KB)