イベント・セミナー情報

国際シンポジウム

持続可能なサプライチェーンと倫理的貿易

近年、世界的企業は先進国の市場に迅速かつ安価に商品を届けるために、その原料調達先、加工・製造工程を世界中に求めています。このことは不可避的に、サプライチェーンがいわゆる途上国・新興国にも延伸していくことを意味します。しかし、途上国・新興国の農業生産現場や加工・製造工場の、(1)環境配慮、(2)労働環境・賃金水準、(3)労働者の人権擁護情況は、先進国のそれと比してはるかに劣悪な場合が少なくありません。これまで、日本など先進国の消費者はこうした生産現場の情況に比較的無関心でしたが、近年ではいわゆる「倫理的消費者」の拡大により、こうした「汚れた」サプライチェーンを持つ多国籍企業が糾弾される事例も増えています。

今後、日本企業が海外展開をする際に自らのサプライチェーンの末端までをきちんと把握しておかないことのコストは膨大なものになることが予想されます(すでに、「下請け企業のせいである」という言い訳は許されません)。そこで、今回「倫理的貿易」の一環として特に農産物の適正な取引のための国際的な「ラウンドテーブル」を主催しているソリダリダードのニコ・ローツェン代表、世界銀行グループ国際金融公社(IFC/World Bank Group)の増岡俊哉 開発インパクト担当局長を招き、日本企業や研究者、NGOなどの関係者を対象に「倫理的貿易」の動向を紹介し、今後の日本企業と市民社会の取るべき方策について議論を共有する機会を提供します。

皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時

2016年2月10日 (水曜) 13時30分~16時55分(開場13時00分)

会場

国連大学 ウ・タント国際会議場
(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
JR渋谷駅から徒歩10分
地下鉄表参道駅出口B2(銀座線、半蔵門線、千代田線)から徒歩5分
青山通りをはさんだ向かいには青山学院大学があります。

プログラム
13:30~13:50 開会挨拶
世界銀行東京事務所、朝日新聞社
13:50~14:10 趣旨説明
SDGsと持続可能なサプライチェーン
佐藤 寛 (アジア経済研究所 研究企画部 上席主任調査研究員)
基調講演
14:10~15:20
  1. 持続可能なサプライチェーンとインクルーシブビジネス
    増岡 俊哉氏(世界銀行グループ国際金融公社開発インパクト担当局長)
  2. 国際商品の持続可能な生産と流通のためのソリダリダードの取り組み
    ニコ・ローツェン氏(ソリダリダード代表)
コーヒーブレイク
パネルセッション
15:40~16:10 <報告>
  1. 国際商品輸出と開発(予定)
    マチコ・ニサンケ氏(ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院名誉教授)
  2. インドにおけるインクルーシブなサプライチェーンの試み(予定)
    シャタドル・チャトパダヤイ氏(ソリダリダード南・南東アジア代表)
  3. インドにおけるインクルーシブビジネス(予定)
    小野 博也氏(伊藤忠商事株式会社広報部CSR・環境室長)
16:10~16:50 <ディスカッション>
モデレーター
  • 佐藤 寛
パネリスト
  • ニコ・ローツェン氏
  • マチコ・ニサンケ氏
  • シャタドル・チャトパダヤイ氏
  • 小野 博也氏
  • 平島 成望氏(明治学院大学名誉教授、アジア経済研究所名誉研究員)
  • 中村 まり (アジア経済研究所 開発研究センター 貧困削減・社会開発研究グループ)
16:50~16:55 閉会挨拶
使用言語

日本語、英語(日英同時通訳あり)

主催

ジェトロ・アジア経済研究所、世界銀行、朝日新聞社

参加費

一般:4,000円
アジ研賛助会正会員ジェトロ・メンバーズ農林水産情報研究会会員 :それぞれ1口につき先着2人まで無料。3人目より4,000円/人。
※3人以上のお申し込みがあった場合は、その旨当方よりご連絡し、参加希望を確認いたします。
アジ研賛助会個人利用会員 :2,000円
学生:2,000円(学生料金を希望の場合、必ず申込時に学生証のコピーの送付をお願いします。送付がない場合、一般料金となります。)
※東日本大震災による被災中小企業・中小企業団体様には料金割引いたします。
詳細は、 https://www.jetro.go.jp/services/shinsai.html をご覧ください。

※ 取材のため会場内にメディアのカメラや撮影チームが入る可能性もありますのでご了承ください。

お問い合わせ先
ジェトロ・アジア経済研究所 研究支援部 成果普及課
Tel: 043-299-9536 Fax: 043-299-9726
E-mail:sympo-sc E-mail