武内 進一
略歴
学歴 | |
1986年3月 | 東京外国語大学フランス語学科卒業 |
2008年2月 | 東京大学より博士号(学術)取得 |
職歴 | |
1986年4月 | アジア経済研究所入所 アフリカ研究(中部アフリカフランス語圏諸国)担当 |
1992年10月-1994年10月 |
アジア経済研究所海外派遣員として、ブラザヴィル(コンゴ共和国)、 リーブルヴィル(ガボン共和国)に滞在 |
2005年4月-2009年3月 | 地域研究センターアフリカ研究グループ長 |
2009年4月-2012年3月 | 国際協力機構へ出向 |
2012年4月-2014年3月 | 地域研究センターアフリカ研究グループ長 |
2014年4月-2015年3月 | 地域研究センター次長 |
2015年4月-2017年3月 | 地域研究センター長 |
2017年4月- |
東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター・センター長/教授 新領域研究センター上席主任調査研究員 |
主な著作
単著
- 『現代アフリカの紛争と国家—ポストコロニアル家産制国家とルワンダ・ジェノサイド』明石書店、2009年. (第31回サントリー学芸賞受賞、第13回国際開発研究大来賞受賞)
編著
- 『現代アフリカの土地と権力』アジア経済研究所、2017年.
-
西崎文子・武内進一編『紛争・対立・暴力——世界の地域から考える』岩波ジュニア新書、2016年.
- 『アフリカ土地政策史』アジア経済研究所、2015年.
- Shinichi Takeuchi ed. Confronting Land and Property Problems for Peace, Oxon: Routledge, 2014, pp.xvii+287.
- (責任編集)日本国際政治学会編『国際政治』第174号(特集:「紛争後の国家建設」)
- 『ジェノサイドと現代社会』(石田勇治・武内進一編)勉誠出版、2011年.
- 『紛争解決 アフリカの経験と展望』(川端正久、武内進一、落合雄彦編)ミネルヴァ書房、2010年.
- 『アフリカから学ぶ』(峯陽一、武内進一、笹岡雄一編)有斐閣、2010年.
- 『戦争と平和の間—紛争勃発後のアフリカと国際社会』(編著)アジア経済研究所(研究双書No.573)、2008年.
- 『朝倉世界地理講座 アフリカII』(池谷和信・武内進一・佐藤廉也編)朝倉書店、2008年.
- 『朝倉世界地理講座 アフリカI』(池谷和信・佐藤廉也・武内進一編)朝倉書店、2007年.
- 『国家・暴力・政治——アジア・アフリカの紛争をめぐって』(編著) アジア経済研究所(研究双書No.534)、2003年.
- 『現代アフリカの紛争——歴史と主体』(編著)アジア経済研究所(研究双書No.500)、2000年.
論文
- 「冷戦後アフリカの紛争と紛争後——その概観」遠藤貢編(シリーズ総編者太田至)『アフリカ潜在力2 武力紛争を越える——せめぎあう制度と戦略のなかで』京都大学学術出版会、2016年、pp.23-49.
- 「アフリカの紛争に見る変化と継続——マリ、中央アフリカの事例から考える」大串和雄編『21世紀の政治と暴力——グローバル化、民主主義、アイデンティティ』晃洋書房、2015年、pp.73-99.
- 「アフリカにおける土地と国家——その歴史的概観」武内進一編『アフリカ土地政策史』アジア経済研究所、2015年、pp.3-29.
- 「中央アフリカにおける国家の崩壊」『アフリカレポート』No.52, pp.24-33.
- 「地域研究とディシプリン—アフリカ研究の立場から」『アジア経済』53(4): 6-22, 2012年.
- 「個人支配の形成と瓦解—モブツ・セセ・セコが安全な悪役になるまで」真島一郎編『二〇世紀<アフリカ>の個体形成—南北アメリカ・カリブ・アフリカからの問い』平凡社、pp.526-548、2011年.
- 「内戦後ルワンダの国家建設」大塚啓二郎・白石隆編『国家と経済発展—望ましい国家の姿を求めて』東洋経済新報社、pp.31-60、2010年.
- 「紛争の理論と現実—地域から見た武力紛争」国分良成・酒井啓子・遠藤貢編『日本の国際政治学3 地域から見た国際政治』有斐閣、pp.41-58、2009年.
- “’Twin Countries’ with Contrasting Institutions: Post-Conflict State-Building in Rwanda and Burundi”, In Preventing Violent Conflict in Africa: Inequalities, Perceptions and Institutions , eds. Yoichi Mine, Frances Stewart, Sakiko Fukuda-Parr and Thandika Mkandawire, London: Palgrave-Macmillan, pp. 40-65.
- “Gacaca and DDR: The Disputable Record of State-Building in Rwanda” Working Paper No.32, JICA Research Institute.
- “Conflict and Land Tenure in Rwanda” JICA-RI Working Paper No.1, September 2009. (Co-author; Jean Marara)
-
"Political Liberalization or Armed Conflicts? Political Changes in Post-Cold War Africa," The Developing Economies, 45(2): 172-193, 2007.
その他
所属学会
日本アフリカ学会、日本国際政治学会、日本比較政治学会、日本平和学会、African Studies Association
その他の社会的活動
日本学術会議連携会員
これまでの主要な仕事
pdf (393KMB)
連絡先
E-mail:shinichi_takeuchi@tufs.ac.jp