會田 剛史
會田 剛史 AIDA Takeshi |
[所属・役職] | 開発研究センター ミクロ経済分析研究グループ |
[専門分野] | 開発経済学 |
[email] |
Takeshi_Aida ![]() |
researchmap | 研究者情報(学歴・経歴・業績一覧) |
English page |
研究歴
主なテーマとして、発展途上国における農村コミュニティーの機能や、開発プロジェクトのインパクト評価について研究を行ってきました。市場メカニズムや政府の機能が十分でない発展途上国の場合、これらを補完するものとしてコミュニティーの役割が重要になります。この観点から、スリランカやフィリピン農村における灌漑用水管理や農薬使用、リスクシェアリングについて、実験経済学や計量経済学の手法を用いて分析しています。インパクト評価については、近年の学術研究、国際開発実務両面における重要テーマであり、インフラ建設や農業技術研修が人々の経済厚生に与えた影響を各種の計量経済学的手法を用いて分析しています。
現在取り組んでいるテーマ
現在はスリランカ農村における家計調査や経済実験を継続して、コミュニティーの形成・変容について、引き続き研究を行っています。新たなテーマとしては、海外直接投資が長期的な産業発展に与えた影響について、タイの自動車産業を事例とした研究にも取り組んでいます。また、カンボジアにおける農作物の契約栽培について、企業と農家との間の契約の形態などの制度的側面に焦点を当てた研究も立ち上げました。この他にも、地理データを用いた発展途上国における環境保全などに関する研究も行っています。