史料 満鉄と満洲事変 山﨑元幹文書 下 満洲事変勃発後
他社で出版した研究成果
岩波書店
2011年は満洲事変勃発から80年。事変当時は満鉄の総務部次長で、のち最後の満鉄総裁となった山﨑元幹が、1928年から1936年にかけて残した文書を翻刻。当時、日本最大の国策会社であった満鉄が満洲事変にどう関与し、どのような役割を担ったのか。これまでの満洲事変研究は関東軍と外務省に残された資料を中心に進められてきましたが、本書はその空白を埋める、第一級の史料ということができるでしょう。
■ 史料 満鉄と満洲事変 山﨑元幹文書 下 満洲事変勃発後
■ アジア経済研究所図書館編 (井村哲郎・加藤聖文編集協力)
■ 11,000円(本体価格 10,000円)
■ A5判
■ 468pp
■ 2011年
■ ISBN978-4-00-024814-3
全国の書店およびオンライン書店でお求めになれます。
Contents
刊行にあたって
凡例
第三部 満洲事変勃発と満鉄
解題 山﨑元幹文書に見る満鉄と満洲事変/井村哲郎
第一章 満洲事変
第一節 満鉄・関東軍・政府間電報類
第二節 社内間電報類
第二章 事変処理
第一節 方針全般
第二節 鉄道新設
第三節 東北交通委員会
第四部 満鉄改組
解題 山﨑元幹文書に見る「満鉄改組問題」/井村哲郎
第一章 満鉄改組問題
第一節 関東軍の計画案
第二節 満鉄の対応
第三節 その他
第五部 資 料
関連年表
南満洲鉄道株式会社役員在任表(1922年~1945年)
南満洲鉄道株式会社組織図(1931年~1936年)
南満洲鉄道株式会社所管鉄道概略図
電報略号一覧
アジア経済研究所所蔵山﨑元幹文書目録 加藤聖文編