東南アジア・オセアニア
当館が所蔵する東南アジア・オセアニア関連資料は、図書約61,000タイトル、統計資料約24,000冊に上るなど、社会科学分野では日本最大規模のコレクションです。現地発行の雑誌・新聞に加えて、東南アジア・オセアニア諸国の政府機関、国家統計局、中央銀行等が発行する資料を多数収集・提供しています。
このほか、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、マレー語、ラオ語の諸言語で書かれた資料も積極的に収集しています。
地域資料紹介
図書
-
<東南アジア>参考図書リスト
各国・地域の基礎情報を調べるための参考図書(レファレンスブック)をリスト化したものです。
-
<東南アジア>参考図書紹介
アジア経済研究所図書館が所蔵する主要な参考図書(レファレンスブック)について、地域別・国別に内容を紹介しています。
-
<オセアニア>参考図書リスト
各国・地域の基礎情報を調べるための参考図書(レファレンスブック)をリスト化したものです。
-
貴重書コレクション
:
『ジャワ誌』(全2巻)
/
トーマス・スタンフォード・ラッフルズ著
英国の植民地行政官ラッフルズが1817年に著した書籍です。当時のジャワ島住民の生活、動植物、遺跡等を多数のスケッチを加えて解説します。
-
岸幸一コレクション(デジタルコレクション)
インドネシア研究者であり、本研究所の初代図書資料部長でもあった岸幸一氏が収集した、南方軍政関係資料、戦前の海軍資料、昭和研究会資料を納めたデジタルアーカイブです。
-
リー・クアンユー関連図書リスト
当館で所蔵するリー・クアンユーに関する図書のリストです。
* リー・クアンユー関連図書リスト
* ミニ展示 「シンガポール建国の父、リー・クアンユーを知るための図書」
政府刊行物・法律関連資料
-
インドネシア語資料マイクロフィッシュ:逐次刊行物
米国コーネル大学が所蔵するインドネシア語逐次刊行物1400タイトル(1945~1970年)のマイクロフィッシュ・コレクション(IDC社作成)です。
統計
-
インドネシア各種センサス実施状況
10年ごとに実施される人口、農業、経済の各センサスや家計調査などの実施状況、当図書館の所蔵状況をリスト化して解説します。
新聞
-
継続受入新聞
当館が継続的に収集している東南アジア9カ国の主要新聞に関して、基本情報や報道内容の特質を解説します。
雑誌
-
『変動するインドネシア(2006-2010)
—政治・経済・社会関連インドネシア語雑誌記事解題—』
インドネシアを代表するニュース報道誌とビジネス誌に掲載された主要記事1986点に解題を付け、5主題に分類して全体像を解説しています。雑誌記事を通して5年間の推移をたどることができます。
その他
国別レファレンスQ&A