南アジア
参考図書紹介
また、あわせて 「参考図書リスト」 ページもご利用ください。
事典・総合年鑑・ハンドブック
文献目録・資料ガイド類
事典・総合年鑑・ハンドブック
インド文化事典 / インド文化事典編集委員会編 (丸善出版, 2018)
人名事典・人物情報
カースト・部族
経済・産業
政治
下院(Lok Sabha)を中心に、インド議会の運営手続きと慣例についてまとめたもの。下院事務局の編纂。議会の構成と権限に関する事項、議会の運営に関する事項、議員の身分と報酬に関する事項などを47のチャプター にわたり解説する。1968年初版。2016年第7版。巻末に文献目録と索引を付す。
統計
アジ研図書館では、インドの総合統計年鑑について多少の欠号があるものの1892/1893年版から継続的に収集していたが、現在はウェブ版のみ。長い歴史の中でタイトルが以下のとおり変遷しているため、利用する際は、年鑑の刊行年次をOPACで確認の上、閲覧していただきたい。
(1) Financial and commercial statistics for British India(1892-83)
(2) Statistical abstract for British India with statistics, where available, relating to certain Indian states from ...(1906-1922)
(3) Statistical abstract for British India with statistics, where available, relating to certain Indian states from ...(1911/21-1936/41)
(4) Statistical abstract for ...(1946/47)
(5) Statistical abstract, India. New series(No.1-12:1949-1962)
(6) Statistical abstract of the Indian Union. New series(1958/59-1967)
(7) Statistical abstract, India. New series(1968-1985)
(8) Statistical abstract, India(1986-2007)
(9) Statistical year book India [CD-ROM ed.]
(10) Statistical year book [CD-ROMの付録あり]
最新のデータはMinistry of Statistics & Programme Implementationのウェブサイト参照:https://mospi.gov.in/
Sterling Publishersから2003年に出版されたスリランカで最初の英語の百科事典[請求記号:ASCE/030.1/E1]の増補改訂版であり、内容の更新を行うとともに約100項目を追加収録している。アルファベット順に掲載。項目数はそれほど多くないが人名の割合が高く、人名録としても利用できる。
ネパールの地域別統計概観。センサスや各主題の統計資料に基づいたネパールの基礎的な統計データが、国レベルとディストリクトレベルでまとめられている。同出版社による類似のシリーズ(例:『Village development committee & demographic profile of Nepal』(請求記号 NEPAL/0Ir6)や、『District development profile of Nepal 』(請求記号 NEPAL/0An1/各年版)等)があるが、収録内容には若干の違いがある。
ネパール人名録。掲載人数についての記述はない。人物紹介的な記述はなく、個人の略歴が記述の主体である。主要機関名の略語、活動分野や学位論文名から人名が引ける索引など特色のある付録が付されている。人名の他、ネパールの基礎情報も掲載。
パキスタンの総合統計年鑑。国家統計局が編纂、刊行。英語表記のみ。1952年創刊。アジ研図書館は創刊号から所蔵。大項目は、農業、国際収支、気候、協同組合、開発・計画、教育、エネルギー・鉱業、外国経済援助、外国貿易、健康、保険、労働、製造業、金融・信用、国民勘定、人口、物価、財政、社会・文化、交通・通信。
現代バングラデシュについて、歴史と成り立ち、政治機構、経済と発展、エネルギーと環境、国家および社会と権利、安全保障と対外関係という6つのトピックをとりあげて解説するハンドブック。各トピックにはさら にサブテーマが設けられ、それぞれの専門家が執筆している。
バングラデシュ政府統計局発行の総合統計年鑑。大項目は、国土・環境、人口・世帯、労働・マンパワー、農業、工業、エネルギー、交通・通信、外国貿易、金融、物価・賃金、国民所得、教育、健康・家族計画・社会統計、消費、家計所得・支出などバングラデシュに関する様々なデータを収録。
ブータンの総合統計年鑑。国家統計局が編纂、刊行。英語表記のみ。アジ研図書館の所蔵は1987年から(欠号あり)。年によって若干変動があるが、大項目は、人口、健康、教育、労働・雇用、土地利用・農業、環境、産業、交通・通信、エネルギー、観光、外国貿易・国際収支、通貨・銀行・金融、財政、計画、国民経済計算、物価、犯罪。
モルジブの総合統計年鑑。国家計画・環境省が編纂、刊行。英語・ディベヒ語の二言語表記。アジ研図書館は1983年から1992年まで所蔵。大項目は、地理、人口、衛生、教育、司法、漁業・農業、観光、交通・通信、電力、財政、商業。
最新版は
National
Bureau
of
Statisticsのウェブを参照:http://statisticsmaldives.gov.mv/yearbook/