台湾
研究者
レポート・出版物
最新の論文・レポート
- 松本 はる香「(フォーカス・オン・チャイナ)第3回 蔡英文政権と膠着化する中台関係」2018年3月(IDEスクエア:コラム)
- 「ライブラリ・コーナー「アジア情報研修の開催報告――台湾の商業統計を例に――」/ 澤田裕子」(アジ研ワールド・トレンド)
- 「特集 :「ポスト・キャッチアップ期、ポスト民主化期の台湾研究」/ 佐藤幸人」(アジ研ワールド・トレンド)
- 「トレンド・リポート「変われるのか?新たなトイレ習慣――台湾――」/ 池上 寛(2018年2月号)」(アジ研ワールド・トレンド)
- 「特集 :「台湾のオープンガバメント・データ――世界ランキングNo.1の現状と課題――」/ 狩野修二(2018年2月号)」(アジ研ワールド・トレンド)
- 「特集 :「台湾におけるシェアサイクルのモデル間競争――Ubike対Obike――」/ 佐藤幸人(2018年1月号)」(アジ研ワールド・トレンド)
- 「小林英夫「清水美里著『帝国日本の「開発」と植民地台湾――台湾の嘉南大圳と日月潭発電所――』」(2017年12月 第58巻 第4号)」(アジア経済)
- 「佐藤幸人「台湾電子産業における電子部品部門への傾斜――大立光電と聯詠科技のケーススタディからみた過程と要因――」(2017年12月 第58巻 第4号)」(アジア経済)
松本 はる香「(世界を見る眼)台湾の外交史料公開の最前線――台北の主要なアーカイブ」2017年11月(IDEスクエア:世界を見る眼)
- 「松本はる香「第一次台湾海峡危機をめぐる大陸沿岸諸島の防衛問題の変遷――「蔣介石日記」および台湾側一次史料による分析――」(2017年9月 第58巻 第3号)」(アジア経済)
最新の関連出版物
アジ研ワールド・トレンド 2018年2月号(No.268)
『アジ研ワールド・トレンド2月号(No.268) 特集:オープンガバメント・データ整備の動向を追う――開発途上国を中心に――』
アジ研選書 No.47
アジア経済 2017年12月 第58巻 第4号
アジ研ワールド・トレンド 2018年1月号(No.267)
『アジ研ワールド・トレンド1月号(No.267) 特集:シェアリング・エコノミー――新たなビジネスとサービスのかたちを探る――』
アジア経済 2017年9月 第58巻 第3号
アジ研ワールド・トレンド 2017年8月号(No.262)
『 アジ研ワールド・トレンド8月号(No.262) 特集1:アジ研研究者が自著について語る/特集2:開発途上国・新興国の「臥龍鳳雛」』
アジア経済 2017年6月 第58巻 第2号
アジ研ワールド・トレンド 2017年7月号(No.261)
『アジ研ワールド・トレンド7月号(No.261) 特集:新興途上国地域における治安問題――日常的な治安に関する研究の可能性――』
Discussion Paper ※英文サイトへリンクします
- "Mobility of highly skilled retirees from Japan to Korea and Taiwan"
- "The Presidents of the Bank of Taiwan and Their Times: Background, Management and Business Development: 1899–1925"
- "Tea Supply Chain in East Asia "
- "Descriptive Analysis of the Knowledge Network Formation in East Asia "
- "What best transfers knowledge? Capital, goods, and innovative labor in East Asia "